福岡市立曰佐小学校の怪談

福岡市立曰佐小学校に伝わる怪談をする共有するページです。

福岡市立曰佐小学校の怪談

福岡市立曰佐小学校古くから伝わる学校の七不思議や恐ろしい話、先生や先輩から聞いた不思議な話など、この学校にだけ伝わる怪談話をみんなで共有し、末永く伝えていきましょう。曰佐小学校の怖い話、怪談話を知っている人はどんなささいな小話でもよいので是非教えてください。

福岡市立曰佐小学校
怪談話

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)トイレには花子さんが出るそうです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の怪談での記憶

怪談での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 怪談での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談トイレの花子さんが出た〰️っていううわさ

この学校の怪談に行って見る

怪談七不思議

この学校の怪談に行って見る

怪談グランドのバックネット裏にボウクウゴウ跡《戦争の》がありました。野球部でボール拾いにいった時とかたまたま見つけて。。。背筋が凍りました。。汗

この学校の怪談に行って見る

怪談理科室の前のガイコツが夜に動くそうです。

この学校の怪談に行って見る

怪談男子こうい室 呪いと書かれていた

この学校の怪談に行って見る

怪談いまいえてよかったおくりびなはるりいろのゲームファンタジーのようだった

この学校の怪談に行って見る

怪談トイレのさいとうさん。知ってる?

この学校の怪談に行って見る

怪談今六年一組の生徒なんだが汗

この学校の怪談に行って見る

怪談私が中学年の時毎年一人、交通事故で亡くなっていた。同学年でも亡くなった男の子がいた。悲しかった。

この学校の怪談に行って見る

怪談音楽室のベートーベンの目が動く。

この学校の怪談に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
初恋の人はバスケがとてもうまくてかっこよかったです。でも他にも初恋の人を好きな人がいたのでその人の前では[結婚しろ]とバカにしていたけど好きでした

この学校の恋に行って見る

教室教室の時計を上履きを投げて破壊したヤツがいる

この学校の教室に行って見る

感謝自分は49年生まれですが、清水先生とか、佐渡ヶ島出身の川上先生とか、ふぐみたいな佐藤先生とか、今思うといい先生ばかりでした。

この学校の感謝に行って見る

職員室冬に入ると、コーヒーの香りと暖かい空気のせいでとても落ち着ける。 クラブの前に入って名簿と鍵をとりに行く時の緊張感が嫌い

この学校の職員室に行って見る

給食残念ながら給食は美味しかった思い出がありません(ごめんなさい) 牛乳の早飲みが得意で それを自慢したくて誰かと勝負していましたねー 今思うととても恥ずかしい思い出です

この学校の給食に行って見る

屋上屋上に、行った、子供は、あまりいない

この学校の屋上に行って見る

図書室図書室から、校庭を見るのが好きだった。

この学校の図書室に行って見る

給食鯨の竜田揚げ(ローマ風というネーミングだった)がうまかった。粕汁は苦手だった。パンとは合わない。

この学校の給食に行って見る

教室一年生の机は木で二人分繋がってた。隣の子が意地悪だったので嫌でした。スチールの机になったのは何年生の時だったろう?

この学校の教室に行って見る

体育館学習発表会

この学校の体育館に行って見る



ページの先頭へ