福岡市立博多小学校の怪談

福岡市立博多小学校に伝わる怪談をする共有するページです。

福岡市立博多小学校の怪談

福岡市立博多小学校古くから伝わる学校の七不思議や恐ろしい話、先生や先輩から聞いた不思議な話など、この学校にだけ伝わる怪談話をみんなで共有し、末永く伝えていきましょう。博多小学校の怖い話、怪談話を知っている人はどんなささいな小話でもよいので是非教えてください。

福岡市立博多小学校
怪談話

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)トイレには花子さんが出るそうです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の怪談での記憶

怪談での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 怪談での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談友達がトイレから手が出てきたのに誰もいなかったらしいですね
怪談男子こうい室 呪いと書かれていた
怪談音楽室のベートーベンの目が動く。
怪談花子さん
怪談正門にある二宮金次郎が動くらしい。そんなわけ
怪談夜、足音などを聞いたという生徒が多かったそうです。
怪談家庭科室の椅子に「死」って書いてあった。
怪談トイレがポットン便所で夜中になると中から手が出て来るとかクランドの脇柳の木があって女の人がたってるとかあった
怪談英語の部屋の前にある女子トイレで、赤い影を見た。
怪談今から40年近く前の、木造校舎時代の話です。建て替えギリギリの話でしょうか。本当かわりませんが当時飾られていた絵をみると、複数の生徒が具合を悪くしたそうです。絵の題は913だったような。当時の校舎に貼られた怖い話にも登場してました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室5年1組の席
保健室ずるをして保健室に行くなどという度胸のある児童ではありませんでした。当時(昭和20年代)は。当然かもしれませんが。 「肺結核」の疑いありと言われ、体温測定に毎日通った覚えがあります。bお世話になりました。
図工室うんこがポロッと出てくること
給食ポテトチップスが出た時厚切りが入ったら嬉しかったです。
トイレ一ヶ所だけ入り口をゴムチューブで自動閉ドアにしてた。
校庭相撲部で土俵作ったなぁ。
プールプールはありませんでした。
クラスの面白い男子が好きでした。今はもう違いますが、彼が私の初恋だと思います。
飼育小屋飼育栽培委員会だったので毎日のように可愛いウサギに癒されていました
音楽室放課後、平山先生の指導でビバルディの四季をリード合奏しました


ページの先頭へ