大牟田市立平原小学校の怪談

大牟田市立平原小学校に伝わる怪談をする共有するページです。

大牟田市立平原小学校の怪談

大牟田市立平原小学校古くから伝わる学校の七不思議や恐ろしい話、先生や先輩から聞いた不思議な話など、この学校にだけ伝わる怪談話をみんなで共有し、末永く伝えていきましょう。平原小学校の怖い話、怪談話を知っている人はどんなささいな小話でもよいので是非教えてください。

大牟田市立平原小学校
怪談話

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)トイレには花子さんが出るそうです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の怪談での記憶

怪談での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 怪談での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談何十年も前にアメリカ合衆国から送られた「ヘレン」という名前の人形が、深夜ショーケースから出てきて2階から、音楽室前まで歩いて来るのを目撃した人が複数人います。それは学校の七不思議になっています。
怪談質疑ではなく棺です
怪談春風が工事していない時に掃除の時間で体育倉庫の旗のとこに誰も行ってないのに急に旗が落ちた
怪談放課後に、友達らとコックリさんをした。今、思うと怖い事をしたなと思う。
怪談私は七砂の卒業生です。七砂では楽しい6年間を送らせていただきました。今から話すことは私が2年生の頃に2階の図工室の前のトイレであった怖い体験です。私は当時2年3組で図工室前のトイレを使うことが多かったです。ある日友達のrとaと私の3人でトイレに行った時入って左側の鏡に近い方のトイレの扉が閉まっていました。その当時私は誰か入っているんだろうなぐらいに思っていました。そしてrとaのトイレを待っていた時におかしなことに気が付きました。その閉じていたトイレの鍵が開いていることに気づきました。皆さん知っての通り七砂のトイレのドアは鍵が閉まっていなかったらドアは開く仕組みになっています。なのに扉が閉まっていることはおかしいです。そこでトイレから出てきたrとaに言ったところ私に開けてみてよと言いました。怖かったけど好奇心が勝った私は足でそっと扉を開けました。すると中には誰もいませんでした。私たちは怖くなり走って教室へ戻りました。6年生の頃すっかりその事を忘れていた私は図工室前のトイレを使ってしまいました。トイレに入って用を済まして出た時にまた、そこのトイレが閉まっていることに気づきました。同じクラスの子がいるんだろうなと感じて誰ー?と聞きました。すると返事はなく、少し私は心配になりました。なのでノックをしながら話しかけたところノックだけ返ってきました。
怪談花子さんしたけど出なかった
怪談花子さん
怪談友達がトイレから手が出てきたのに誰もいなかったらしいですね
怪談旧校舎のトイレは何かがいる
怪談あはは突然ウミガメの剥製の向きが変わるって言う噂や、3番目のトイレの花子さんはよく話題になってましたね! あと、一部ではコックリさんも流行ってて、放課後やってたりしました!

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室いじめを受けた女の子が家族と共に相談をしに行ったが、教頭には「心が弱いから」と言われ相手にしてもらえず、養護教員に訴えるも職員室で共有されることはなかった。
飼育小屋飼っていたうさぎが居なくなってソフトボールの部室になりました
図書室休み時間に本棚のうしろに鼻をかみに行ってたら図書室担当の先生の、受け持ち生徒らに吊し上げにされた思い出♡「ここは鼻をかむところではありませーん!」
プールプールが、明徳児童センターのところにあります。皆で歩いていきます。
理科室人体模型の箱は鍵がかかってて誰も開けたことがない
給食スパゲティミートソース和えが好きでした。給食は「和え」にしないと出せないのかと思っていましたが、転校先の小学校では普通に麺とミートソースが別々に出ました。洗い物を減らす工夫だったのでしょうか。
理科室理科室の小林先生のズボンの後ろのポッケに白いタオルが毎日入っていました
トイレ昭和45年ごろ、高学年になると低学年の便所掃除当番があった。「トイレ」ではなく「便所」。コンクリの水路に男子は立ちション。女子は水路を跨いでしゃがむ。水路なので大便をされると流れずに残り掃除が大変だった。
屋上新館屋上に図工の写生か何かで上がった記憶。その頃は勿論、見えるのは西松建設の資材置き場で関西スーパーなどは無くて耳を澄ませると時折列車の走行音が聞こえるほど。新幹線ではないよ。
飼育小屋モルモットのもっくんが可愛かった


ページの先頭へ