中種子町立南界小学校の怪談

中種子町立南界小学校に伝わる怪談をする共有するページです。

中種子町立南界小学校の怪談

中種子町立南界小学校古くから伝わる学校の七不思議や恐ろしい話、先生や先輩から聞いた不思議な話など、この学校にだけ伝わる怪談話をみんなで共有し、末永く伝えていきましょう。南界小学校の怖い話、怪談話を知っている人はどんなささいな小話でもよいので是非教えてください。

中種子町立南界小学校
怪談話

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)音楽室のベートーヴェンは夜動くそうです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の怪談での記憶

怪談での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 怪談での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談四時爺もいる。二時ババもいる。  また、三年生の時四時ババに会おうとして四時に五年の女子トイレの四番目の扉を開けたとき黒い影出たらしい。入り口近くでない私は視認できなかった。

この学校の怪談に行って見る

怪談2年生の時AIさんと、MYさんが、先生にめっちゃべたべたしていてキスをしようとしていた。いいなぁと思った

この学校の怪談に行って見る

怪談土から半分顔を出した墓石を見たことあります。首吊りの話も知ってます。

この学校の怪談に行って見る

怪談質疑ではなく棺です

この学校の怪談に行って見る

怪談中にはだれもいない。だが音が聞こえている。なぜだろう。一瞬息が止まり助けを呼ぼうとした。その時はもう手遅れだった。部屋の中に引き摺り込まれた。どう足掻いてももう出れない。大きな声を出しても聞こえない。絶望に陥った。だがピアノは音を出し演奏している。ピアノの近くに行って、もうやめて!と叫んだするとピアノは・・・ツズク

この学校の怪談に行って見る

怪談時計が11時11分やぞろ目の時に一人でに全部の教室がぞろ目じゃなく無くなるまで空いたりしっまたりが続くそうです。

この学校の怪談に行って見る

怪談さんじ

この学校の怪談に行って見る

怪談図書室前女子トイレは1時間目いつもしまっている

この学校の怪談に行って見る

怪談旧校舎からたまに叫び声が聞こえる

この学校の怪談に行って見る

怪談隠れている間彼女は2回くしゃみした。これ以上すっぽんぽんはやばい。アスレチック公園から彼女の家まで5,6分ほどで、僕のズボンやシャツを貸すから家に戻って着替えて戻ってくるということになった。ありがとうって言ってくれるけど、本当に申し訳ない気持ちだった。操られていたとはいえ、ぶん殴られても仕方ないことをしたのに心配してくれたり感謝されたり。ちなみに、ymmはその次の日からまた不登校でそのまま卒業。どこの中学に行ったのかもわからない。引っ越したのかどうかもわからない。消息不明。

この学校の怪談に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
感謝たくさんのことを学べ、たくさんのことを知る機会をくれた先生方には感謝してもしきれません。先生方は明るく優しく接してくれ、分からなかったら分かりやすく教えてくださいました。休み時間に担任の先生方と一緒に遊んだ時もとても楽しかったです。6年間お世話になりました。本当にありがとうございました。

この学校の感謝に行って見る

怪談七不思議

この学校の怪談に行って見る

さちえさん元気なのかな。私の突然の転校で離ればなれ初めて好きになった頭の良い活発な子でした。今考えると両想いだった気もします?いやー懐かしい懐かしい

この学校の恋に行って見る

飼育小屋委員なると夏休みも日替わりで毎日誰か学校へ水やり餌やり掃除へ行かされた。当時は兎の他にもチャボと孔雀(確か)いて、チャボ担は凶暴過ぎて地獄だった。

この学校の飼育小屋に行って見る

感謝みんな

この学校の感謝に行って見る

職員室コーヒーの香りマジ笑

この学校の職員室に行って見る

プールバスで市民プール行ってたよね。高学年で、やっっっと学校にプールが出来て、嬉しかった!

この学校のプールに行って見る

図書室友達と図書室でけいどろをした。 そして最後には先生に怒られた。

この学校の図書室に行って見る

図書室怖い話の本で寝れなくなった。

この学校の図書室に行って見る

告白いや、過去形じゃなくて…現在形です!

この学校の告白に行って見る



ページの先頭へ