高雄市立港埔国民小学の怪談

高雄市立港埔国民小学に伝わる怪談をする共有するページです。

高雄市立港埔国民小学の怪談

高雄市立港埔国民小学古くから伝わる学校の七不思議や恐ろしい話、先生や先輩から聞いた不思議な話など、この学校にだけ伝わる怪談話をみんなで共有し、末永く伝えていきましょう。港埔国民小学の怖い話、怪談話を知っている人はどんなささいな小話でもよいので是非教えてください。

高雄市立港埔国民小学
怪談話

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)トイレには花子さんが出るそうです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の怪談での記憶

怪談での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 怪談での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談北側にある渡り廊下を西から東に渡って校舎に入ったすぐ近くのトイレが怖かった。なぜなら奥から二番目のトイレには花子さんがいるって話を聞いたからだ。さらに言うと、渡り廊下の北側にはお墓があったそうな‥、子供ならではの想像力によって怖さ100点満点
怪談私は四年の夏休みに山口に戻った者です。私が作った物もまだあるかもしれませんが。これからの話は私が他者からき聞いた話です。五年の女子トイレの四番目のトイレに四時ババがいる。四時時事
怪談幽霊の声が録音されたテープレコーダーが校庭の何処かに埋められてる。
怪談夜に6年生の教室から女生徒に対しお化けが出るそうです《本当かはわかりません》
怪談図書室の前の廊下は人が滑りすぎて血が染み込み赤い廊下に成ったという噂があります。
怪談6年と4年が使う下駄箱の近くの階段に幽霊が出るらしいよっ
怪談七不思議
怪談購買の横に有った階段は、上りと下りで段数が違うと言われていました。
怪談夜や放課後、教室に行くと、階段の電気がチカチカする。
怪談ひょうたん池の底なし池

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
実は私、中西先生に恋をしていました!
体育館収納庫から床下に抜ける事ができて皆で潜り込んで隠れ家として遊んでいた。
謝罪いつ会えるのかな。
体育館いま考えるとカオス過ぎw
保健室仮病でサボるのたのしぇえw
校庭高さのある鉄棒、運動神経抜群の親友がアクロバティックな事をしていたな☺️
給食ポテトチップスが出た時厚切りが入ったら嬉しかったです。
怪談あぶらこさん
教室3年生の頃は独楽が流行ってて授業が終わったら男子は廊下に走ったなあ、席が窓側で一番人気の独楽はあまり使えなかった
図書室昔は図書室の下(地面)はお墓だったらしくて、夜になると、本が落ちる音が聞こえます


ページの先頭へ