平取町立上貫別小学校の怪談

平取町立上貫別小学校に伝わる怪談をする共有するページです。

平取町立上貫別小学校の怪談

平取町立上貫別小学校古くから伝わる学校の七不思議や恐ろしい話、先生や先輩から聞いた不思議な話など、この学校にだけ伝わる怪談話をみんなで共有し、末永く伝えていきましょう。上貫別小学校の怖い話、怪談話を知っている人はどんなささいな小話でもよいので是非教えてください。

平取町立上貫別小学校
怪談話

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)トイレには花子さんが出るそうです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の怪談での記憶

怪談での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 怪談での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談石炭ストーブが各クラスにあって、石炭係が石炭室に取りに行ってました。そこは、昼間でも真っ暗で、幽霊が出ると噂が有りました。

この学校の怪談に行って見る

怪談おきざりランドセルがでるよ

この学校の怪談に行って見る

怪談誰も居ないトイレの水道が流れる

この学校の怪談に行って見る

怪談話のつじつまが合わないんですよ。では僕がしゃべってた田島は生霊だったのか僕が異世界に行ってたのか真相はわかりません

この学校の怪談に行って見る

怪談4年生の頃、階段で黒い影のようなものを見たらしい

この学校の怪談に行って見る

怪談昔ここの運動場でかくれんぼした子の一人がずっと見つからずに死んだんだって。だから第二ではかくれんぼ禁止なの。(ほんとか知らないけど)

この学校の怪談に行って見る

怪談怪談

この学校の怪談に行って見る

怪談教室から喋ってもいないのに声が聞こえた

この学校の怪談に行って見る

怪談理科室の虫は夜に動いて学校を荒らすようです。

この学校の怪談に行って見る

怪談たすけて

この学校の怪談に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭ちょっと狭いけどサイコーー

この学校の校庭に行って見る

給食きなこパン(揚げたコッペパンにきな粉をまぶしたパン)が好きでした

この学校の給食に行って見る

プール松永漁協は 稚鮎をとって, 広島県などの 漁協に売って いました。 そのおかげでプールができたと思います。 稚鮎を撮る際は,いろんな ざつぎょ が 取れました。 そのざつぎょは, 甘辛煮で 食べました まる本当に美味しいでした。 稚鮎の 死んだやつも 甘辛煮で 食べたら 非常においしいでした。 生きた稚鮎のおかげで プールができたのでしょう。

この学校のプールに行って見る

運動会地区対抗リレーで足の速いお父さんお母さんを○○君のお父さーん!○○ちゃんのお母さーん!がんばれー!!と地区名の入った旗を大漁旗のように振って応援するシーンは今でも目に焼き付いています。

この学校の運動会に行って見る

トイレ昭和40年頃通ってました。その頃は汲み取りだったので個室に入ると下から手が出てくるとか噂がありました。青黄色赤の紙があって赤を選ぶと引き込まれるとか。暗かったので怖いイメージありました。

この学校のトイレに行って見る

教室入学は昭和29年四月、一年柏組。先生は八木橋先生、女性の先生でした(

この学校の教室に行って見る

校庭休み時間にカエルを捕まえていました!

この学校の校庭に行って見る

告白愛してたーよ。あんなに一緒に居たんだから、好きになれよー

この学校の告白に行って見る

保健室保健委員2年間やったなーw チョッパーのパズルとかしてたw

この学校の保健室に行って見る

音楽室3時間目が音楽だったときに、教室から音楽室まで猛ダッシュして、ピアノ弾けないのに陣取って、鍵盤を叩きまくってましたね。 廊下側のオルガンもソコソコ人気があって、みんな弾いてましたからね〜

この学校の音楽室に行って見る



ページの先頭へ