石狩市立石狩八幡小学校の怪談

石狩市立石狩八幡小学校に伝わる怪談をする共有するページです。

石狩市立石狩八幡小学校の怪談

石狩市立石狩八幡小学校古くから伝わる学校の七不思議や恐ろしい話、先生や先輩から聞いた不思議な話など、この学校にだけ伝わる怪談話をみんなで共有し、末永く伝えていきましょう。石狩八幡小学校の怖い話、怪談話を知っている人はどんなささいな小話でもよいので是非教えてください。

石狩市立石狩八幡小学校
怪談話

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)トイレには花子さんが出るそうです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の怪談での記憶

怪談での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 怪談での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談音楽室に飾ってある音楽家の写真が動くといううわさがあって本当に怖かった。
怪談校庭の右端にあった小さなトイレは怖かった
怪談4月7日の放課後の階段は1輪の花が置いている。
怪談階段を上っていると目の前の天井に顔があったもう一度見てみると消えていた
怪談北校舎3階の女子トイレで3番目の扉を2回ノックすると花子さんが無言でトイレから出てきてトイレの窓から自分と一緒に飛び降りようとする。対処法は『ごめんね』と大声で叫ぶことです。
怪談倒したる
怪談焼却炉勝手に開いたら今は使われてないのに白い煙が見えたりしてました
怪談6年と4年が使う下駄箱の近くの階段に幽霊が出るらしいよっ
怪談運動場で12時に3人で手をつなぐと真ん中が消えるというものがあります。消えた人がどうなってしまったかは知りません
怪談めちゃくちゃ幽霊いた

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室さき!?
教室雨の日も又風の日も猛吹雪の日も通い励んだ六年
飼育小屋小さい感じ、理科室前にも有るけど、うさぎが死んで何もいない。裏側の大きな小屋はニワトリがいました。
体育館高学年集会は南体育館
教室夏は、扇風機にあたりたくて席替えのとき、前の席争奪戦になるw
校庭おろ小は毎日のようにボール運動をしていたので、 肩がとても強い人ばかりだった。
体育館新しい体育館ができて日立のバレーボールの試合見た記憶があります。
体育館放課後 体育館で バレーボールチーム結成し、先生が バレーボールを教えてくれました。
怪談死神もいるそうです!
プール初恋の彼女から水泳教わりました


ページの先頭へ