住田町立上有住小学校新田山分校の怪談

住田町立上有住小学校新田山分校に伝わる怪談をする共有するページです。

住田町立上有住小学校新田山分校の怪談

住田町立上有住小学校新田山分校古くから伝わる学校の七不思議や恐ろしい話、先生や先輩から聞いた不思議な話など、この学校にだけ伝わる怪談話をみんなで共有し、末永く伝えていきましょう。上有住小学校新田山分校の怖い話、怪談話を知っている人はどんなささいな小話でもよいので是非教えてください。

住田町立上有住小学校新田山分校
怪談話

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)音楽室のベートーヴェンは夜動くそうです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の怪談での記憶

怪談での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 怪談での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談隠れている間彼女は2回くしゃみした。これ以上すっぽんぽんはやばい。アスレチック公園から彼女の家まで5,6分ほどで、僕のズボンやシャツを貸すから家に戻って着替えて戻ってくるということになった。ありがとうって言ってくれるけど、本当に申し訳ない気持ちだった。操られていたとはいえ、ぶん殴られても仕方ないことをしたのに心配してくれたり感謝されたり。ちなみに、ymmはその次の日からまた不登校でそのまま卒業。どこの中学に行ったのかもわからない。引っ越したのかどうかもわからない。消息不明。

この学校の怪談に行って見る

怪談怪談かはわかりませんがトイレが血まみれだったことはあります

この学校の怪談に行って見る

怪談ある時期の夕方に校庭に佇む5人の男の人を見たって先輩達から聞いたことがあって、その人達なのかわからないが、在学中6年間五人の男の人を校庭で見たことがあります。しかも5年生の時は、集会で五人主様の劇をするため練習で帰りが遅くなって、私は先生の手伝いをして職員室に向かってるときに校庭を見たら、髷を結った5人の男の人見たので、その時は『練習熱心だな』って思ったんだけど…よくよく考えると…男子児童が校庭に居るわけがない。だって…体育館の舞台の上にまだ居たのだから。やっば…ハッキリ見てしまったので、私自身…ヤバいのかな…疲れてるのかなって思った。だって…私が校庭で見たのは…五人主様集会でやる劇のラストシーンだったから。

この学校の怪談に行って見る

怪談古い学校だったので、汲み取り式で隣のトイレと糞尿が同じ場所に溜まる形だったかと。お泊まり会で夜のトイレは普通に怖かった。便器のしたから手や顔が出てきたら!と思ったら。

この学校の怪談に行って見る

怪談グランドのバックネット裏にボウクウゴウ跡《戦争の》がありました。野球部でボール拾いにいった時とかたまたま見つけて。。。背筋が凍りました。。汗

この学校の怪談に行って見る

怪談夜8時と深夜2時の2回に理科室の骸骨が動き出し獲物を探しづけている

この学校の怪談に行って見る

怪談4月7日の放課後の階段は1輪の花が置いている。

この学校の怪談に行って見る

怪談4、5年のときの6年生の卒業式で絶対校歌を間違える(僕だけかもしれません)

この学校の怪談に行って見る

怪談屋上に続く階段の13段目には、初代校長が眠っている

この学校の怪談に行って見る

怪談そういえば、彼女に服を貸すとき当然彼女の前で脱がなければならなかったけど、田仲さんは嫌がるどころか早く脱いでと急かすように言った。パンツまで脱がされてすごい積極的だった。「ウチだけすっぽんぽんはずるいで」って。こうなったらもうtnkさんにおまかせみたいな感じで、あちこち触ったり触られたり。可愛いよtnkさん。

この学校の怪談に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
今好きな人いる?

この学校の恋に行って見る

体育館ドッジボールの練習をよくやってたな

この学校の体育館に行って見る

プール落雷事故!あれは、僕の一つ下の子達で、3人は、先生の言う事を聞かずに、教室に戻ろうとした時に、雷が落ち、1人は、お亡くなりになり、あと、2人は、火傷で、なんとか、命は、助かり、先生達は、待機をする様にと、指示をしていたのに、校長先生と教頭先生は、お気の毒に、でした!ニュースにも、なり、校長は、会見をしなく、教頭先生が、答えていた!校長先生は、辞めて、教頭先生が、校長先生になり、あの時は、校長先生が、可哀想だった!

この学校のプールに行って見る

教室校舎

この学校の教室に行って見る

校庭運動会、持久走、高飛びなど汗と涙がいっぱいの校庭

この学校の校庭に行って見る

プール水泳の授業中、こっそり、オシッコを……。ゴメンね、みんな……。。

この学校のプールに行って見る

給食月いちくらいで、お米2合ずつ集めて、米飯給食がありました。 カレーやゆかりごはんも楽しみでした。

この学校の給食に行って見る

飼育小屋やぎを飼っていた 名前は「メリーさん」

この学校の飼育小屋に行って見る

伝説Nスタにk君一家がインタビューされていたので教室で鑑賞した

この学校の伝説に行って見る

給食クジラの肉普通に食ってた

この学校の給食に行って見る



ページの先頭へ