西会津町立尾野本小学校の怪談

西会津町立尾野本小学校に伝わる怪談をする共有するページです。

西会津町立尾野本小学校の怪談

西会津町立尾野本小学校古くから伝わる学校の七不思議や恐ろしい話、先生や先輩から聞いた不思議な話など、この学校にだけ伝わる怪談話をみんなで共有し、末永く伝えていきましょう。尾野本小学校の怖い話、怪談話を知っている人はどんなささいな小話でもよいので是非教えてください。

西会津町立尾野本小学校
怪談話

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)トイレには花子さんが出るそうです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の怪談での記憶

怪談での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 怪談での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談なにもなかったww
怪談片足バレリーナ
怪談階段は十三段でその階段を上り切った横の壁にあるべき鏡がとりはらわれていた。古い昔にその鏡をみた人は吸い込まれていなくなったという言い伝えなのですが....
怪談お菓子があったと噂が出てるあの職員用のトイレの近くの障子の部屋ほんとに何なんですか?目撃者多数です
怪談放送室、ですそうですよ
怪談友達がトイレから手が出てきたのに誰もいなかったらしいですね
怪談体育館の真ん中で大の字で仰向けで寝てると夜0時に上から包丁が落ちてくる
怪談夜になったらPTA室の横のトイレから声が聞こえたり、水が流れる音がする。
怪談1980年代卒です。かなり昔の話で記憶も定かではないのですが遠足?にて(たしか薬師寺六角堂前で)集合写真を撮ったのですが、六角堂右手の林のあたりに宙に浮いてニヤけた顔のお地蔵さんがかなりハッキリと映っていました。
怪談音楽室の絵が夜になったら絵から飛び出して朝に学校の先生が来るまで走り続けていている

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室放課後に、先生お菓子食べてた!
体育館朝会中具合悪くなってトイレに行く人がいた
校庭校庭で銃が見つかったときはびっくりしましたね。
校庭ピロティーに慣れ親しんでたけれど、友達に言っても「ピロティーって何?」で終わる
飼育小屋4年生の時、飼育係で可愛いウサギの赤ちゃんが生まれました
校庭毎日全校生徒で各クラスが列になって音楽にあわせて15分くらいマラソン、歩きをしてました。体育指定校だったため、スポーツが盛んでした。小幡少年サッカークラブがあり在籍してました。
音楽室はぁ~♪ 花と緑の御所園 良い子~が学んだ70年!
校庭とちのき、たいさんぼく
告白あなたの事以外、考えられない、好きでした
給食給食はS栄養士さんのときはすんごくおいしかったです。


ページの先頭へ