下妻市立総上小学校の怪談

下妻市立総上小学校に伝わる怪談をする共有するページです。

下妻市立総上小学校の怪談

下妻市立総上小学校古くから伝わる学校の七不思議や恐ろしい話、先生や先輩から聞いた不思議な話など、この学校にだけ伝わる怪談話をみんなで共有し、末永く伝えていきましょう。総上小学校の怖い話、怪談話を知っている人はどんなささいな小話でもよいので是非教えてください。

下妻市立総上小学校
怪談話

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)音楽室のベートーヴェンは夜動くそうです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の怪談での記憶

怪談での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 怪談での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談音楽室のベートーベンの絵が夜、鼻血を出すらしい

この学校の怪談に行って見る

怪談3階にある階段に1番近い教室の隣に壁があり、そのカベの隙間を覗くと10秒以内に1階に降りないと死ぬらしい

この学校の怪談に行って見る

怪談勝手にピアノ鳴ったらしい。

この学校の怪談に行って見る

怪談イマ革、と、いわれていた。はしたない。極めて詭弁。彼の盤甲は、善に頽魔倭莉、制裁をウケるべきだ。

この学校の怪談に行って見る

怪談校舎に向かって東側の階段の踊り場で子供を抱いた女の人の霊を当時のクラスほぼ全員が見たと言う記憶があります

この学校の怪談に行って見る

怪談大丈夫?分る?アーイキスギイクイクイク...アッアーーー♂︎あなるだと思うよ。

この学校の怪談に行って見る

怪談当時、自分達世代の人達は知ってるか分からないけど絶対に行っては行けない部屋があった当時の職員にそれが理由で怒られた事があるけど存在しないはずのもう1人の在校生がいる

この学校の怪談に行って見る

怪談

この学校の怪談に行って見る

怪談六年が始まって一ヶ月も立たないうちに学校に来てなかったが、2学期が始まった頃めずらしくymmが3日連続で学校に来た。ymmとほぼ会話はしたことはない。ymmが登校して3日目の放課後、僕は同じクラスのtnkさんと遊ぶ約束をしてて約束の場所へ向かう途中、ymmに声をかけられて顔を合わせた。何?って返事したけど、それからそのあと自分が何をしてたのか全く思い出せない。完全に意識が飛んでしまっていた。

この学校の怪談に行って見る

怪談2020年のことです。(ホント)クラスに手形と足跡があります。

この学校の怪談に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館入学式をやりました

この学校の体育館に行って見る

プール神谷公園の中にプールありました。塩素系のにおいとウルトラマンAのほくとと南ごっこをしました。

この学校のプールに行って見る

体育館現小6です! 体育館の天上が、新しくなりましたねー緑色になったんですよ!!

この学校の体育館に行って見る

それなああああああああ

この学校の恋に行って見る

頑張れ抹茶!

この学校の恋に行って見る

教室昭和26年、3年生の時の担任は窪山先生だった。その先生は、雪が降っても、他の組がやっていた雪合戦をやらせてもらえなかった。雪玉が顔にあたって、けがをしたことがあり危険だからということだった。その代り、授業が終わる1時間前には、机を後ろに運び、教室にチョークで土俵を描き、片足相撲をさせてくれた。これは片足を上にあげ、その足を手で持ち、残った片足と片手で相手と押し合いをして相手を土俵の外に押し出した方が勝ちという競技であった。背の小さい人から順番に出て対戦した。もちろん男女別々に行った。これで体が結構暖かくなった。その時以来、冬の寒い季節の3年生が終わるまでたびたびこの相撲をさせてくれた。こんなことを今の時代にしたら、きっと他の先生からも父兄からも授業を犠牲にしてなんだと非難されることでしょう。今思い出すと、よい先生だったし、こんなことでクラスもまとまったし、よい時代だったと思う。

この学校の教室に行って見る

給食ビビンバやデザートかとても人気でした。

この学校の給食に行って見る

保健室先生が怖い

この学校の保健室に行って見る

体育館体育館には、ミニバスで使わせてもらいました。

この学校の体育館に行って見る

今村はおと言う6年の人が初めて初恋したそうです名前は黒岩澤だそうです。ですが黒岩澤さんはもとやと言う人が好きでゴードンは失恋しました。

この学校の恋に行って見る



ページの先頭へ