宇都宮市立横川中央小学校の怪談

宇都宮市立横川中央小学校に伝わる怪談をする共有するページです。

宇都宮市立横川中央小学校の怪談

宇都宮市立横川中央小学校古くから伝わる学校の七不思議や恐ろしい話、先生や先輩から聞いた不思議な話など、この学校にだけ伝わる怪談話をみんなで共有し、末永く伝えていきましょう。横川中央小学校の怖い話、怪談話を知っている人はどんなささいな小話でもよいので是非教えてください。

宇都宮市立横川中央小学校
怪談話

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)音楽室のベートーヴェンは夜動くそうです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の怪談での記憶

怪談での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 怪談での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談西門の松の木には戦争で落とされた爆弾の跡がある    
怪談夏休みの宿泊学習。夜、校内で肝だめしをしたけど、新校舎2年目できれいな校内でちっとも怖くなかったな
怪談浦賀小のジャングルジムの上辺りにある桜の木わ何故かその一本だけ咲くのが遅いんです。 なぜならその木は、中学生が首吊り自殺をしたからなのです。そして毎年その木のふもとを見ると彼岸花があるです。そして毎年1かいずつきのこが生えているのですしかも種類の違うきのこ
怪談あと、トイレの電気が青色に光りました(実際に体験しました笑)
怪談どこかの階段が何回数えても一緒の数にならないそうです
怪談6年と4年が使う下駄箱の近くの階段に幽霊が出るらしいよっ
怪談音楽室のベートーベンの目が動く。
怪談山の手小学校に居た時、学校の先生や生徒が時間の空間にはいって、最後は全員記憶を消された
怪談立ち入り禁止の4階の天井には横並びで4つの目の絵があって、そのうちの1番左の目が回転したのを、3階の階段から見た事がある
怪談夜、足音などを聞いたという生徒が多かったそうです。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談七不思議
伊藤先生が大好き。水色のトレーナーの伊藤先生にハグをされて気持ち良いで
音楽室火曜日の昼休み 火曜コンサート
校庭つき山は今でも思い出の場所です。
教室クラスが増えて部屋が足りなくなって職員室を半分潰して教室がわりにした。職員室とはカーテン一枚で区切られていて毎朝コーヒーの香りが漂っていた
体育館プロの体操選手がいらして演技をして下さった。子供心に感動した。
告白修学旅行時、花火を見ながらK君がT君に告白していた。まぁ振られてたけど(笑)
校庭すぐ隣が、兵庫中学校で、ブロック塀で仕切られていたと思います。 そのブロック塀に、丸い印のものが掛けてあり、赤丸の時は、校庭で遊べない。白丸の時は、遊べる日だったと思います。
校庭当然誰も俺の感情には気づきやしない。
給食揚げパン食べたい~っっ


ページの先頭へ