塩谷町立船生東小学校の怪談

塩谷町立船生東小学校に伝わる怪談をする共有するページです。

塩谷町立船生東小学校の怪談

塩谷町立船生東小学校古くから伝わる学校の七不思議や恐ろしい話、先生や先輩から聞いた不思議な話など、この学校にだけ伝わる怪談話をみんなで共有し、末永く伝えていきましょう。船生東小学校の怖い話、怪談話を知っている人はどんなささいな小話でもよいので是非教えてください。

塩谷町立船生東小学校
怪談話

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)音楽室のベートーヴェンは夜動くそうです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の怪談での記憶

怪談での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 怪談での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談こんにちは。僕は清和小児童のyotuba(偽名)です。今日、ピアノが鳴っていてうるさいな。と言いながら音楽室、視聴覚室にピアノがあるので注意したところ、まず  ツズク
怪談校庭の右端にあった小さなトイレは怖かった
怪談竜巻せんぷうけん
怪談潮平小学校の6年生のかいに階段があるらしい
怪談質疑ではなく棺です
怪談4月7日の放課後の階段は1輪の花が置いている。
怪談私が体験した話です私話絵をかくのが大好きでみんな外で遊んでいるのに私と先生しかいませんでした絵をかいて遊んでいたらわたしわきをくがないのですがせんせいによると暗い色鉛筆で絵を描いていたらしいですそしてきもちわるいえをかいたそうきかされましたもしもおんなじようなたいけんをしてっらっしゃるかたがいましたらおへんぎください
怪談横浜市立勝田小学校の渡り廊下で走る音を父母と教諭がきいたとか
怪談怖い人が追いかけてくる
怪談中庭にある像が上の方に指を指しているのだが、その先には図工室があり、そこでは生徒が亡くなったことがある。(実際は学校で生徒が亡くなったことすらないため、全くのウソだと思われる)

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室人体模型が有って、理科室に入ったらいつも見られているような気がして怖かったです。
体育館体育館の裏手にプールがあり、たまに蛇も、泳いでました〜笑
教室私は教室で恋しました! でも、、、 すぐに終わる恋でした・・・
職員室テストの用紙を作る作業を生徒のあっしに手伝わせていました。笑、なんだかなぁ、今は楽しい思い出です。
記録1994年の卒業名簿
体育館許せんなぁ!!
理科室猫の解剖ホルマリン漬けがあった。高校の先生が当時解剖したものだった
下駄箱車椅子の男の子用にスロープが増設された。さくらのw君と仲良くしてた
トイレ結構多くて、使いやすかったです。
トイレ女子トイレでは愚痴会が中休みに行われてましたw


ページの先頭へ