東松山市立高坂小学校の怪談

東松山市立高坂小学校に伝わる怪談をする共有するページです。

東松山市立高坂小学校の怪談

東松山市立高坂小学校古くから伝わる学校の七不思議や恐ろしい話、先生や先輩から聞いた不思議な話など、この学校にだけ伝わる怪談話をみんなで共有し、末永く伝えていきましょう。高坂小学校の怖い話、怪談話を知っている人はどんなささいな小話でもよいので是非教えてください。

東松山市立高坂小学校
怪談話

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)音楽室のベートーヴェンは夜動くそうです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の怪談での記憶

怪談での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 怪談での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談 これは私が体験した本当の話です。 川沿いの裏門の庭に墓石と線香が埋もれていた。みその小学校は昔、墓地だった噂があって墓石を見つけた時は鳥肌がたちました。        体育館側の二階のトイレは笑い声をあげる女性の幽霊。        子供の頃に可愛がってくれた用務員のオジサンは用務員室に寝泊まりしていた。夜に校舎の巡回で幽霊に出会うことは良くあったそうです。

この学校の怪談に行って見る

怪談保健室側のトイレに花子さんが出ると言う噂があって、友達4~5人で肝試ししたのはいい思い出です。

この学校の怪談に行って見る

怪談先輩から、二宮小学校は、火葬場の跡地に建てられたと、聞きました❗

この学校の怪談に行って見る

怪談トイレの花子さんを友達と映画に観に行った

この学校の怪談に行って見る

怪談歴史の散歩道は日本人形があったり、古い物がたくさんあってそこだけで学校の七不思議の4つぐらいあると聞いていた笑

この学校の怪談に行って見る

怪談プール下のトイレとプール下の通路がヤバい

この学校の怪談に行って見る

怪談昭和25-6年ごろの在学生でしたが、先生から怪談を聞かされて自宅で夜寝ている時に恐くなって急に起きたのを思い出します。

この学校の怪談に行って見る

怪談六年が始まって一ヶ月も立たないうちに学校に来てなかったが、2学期が始まった頃めずらしくymmが3日連続で学校に来た。ymmとほぼ会話はしたことはない。ymmが登校して3日目の放課後、僕は同じクラスのtnkさんと遊ぶ約束をしてて約束の場所へ向かう途中、ymmに声をかけられて顔を合わせた。何?って返事したけど、それからそのあと自分が何をしてたのか全く思い出せない。完全に意識が飛んでしまっていた。

この学校の怪談に行って見る

怪談天井に足跡があるそうです

この学校の怪談に行って見る

怪談いまは無いけど、僕がいた頃に、木造の校舎があって、そこで学校の給食を作ったり3年生の頃か?その木造2階の2階にひとクラスだけ飛び地したんやけど。僕のクラスやった。ほんで、僕の親父も宝永小出身者で 親父の頃からこの西校舎(木造校舎)の西便所は、個室でウンチングスタイル(僕の頃は、これが常識 でも、水洗便所)で用を足してると、便器の中から手が出てきてお尻を触る幽霊がいると、言われてた。また、小学校の地面の下に墓石がゴロゴロ出てきたって言う建設当時の話し(わからけど)ただ、斜め前には、聖徳幼稚園を運営する浄土真宗本願寺派(お西)のお寺さんはあるし、反対の隣は、西別院がある。

この学校の怪談に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
給食給食を食べながら、東京オリンピックのビデオを見ていました。

この学校の給食に行って見る

学校でモテてた人って誰だっけ?

この学校の恋に行って見る

教室3年せい

この学校の教室に行って見る

飼育小屋地震前はニワトリやら亀やらうさぎやらが飼育されていたけど、地震後からはただの箱に変わり果てました。

この学校の飼育小屋に行って見る

屋上いけないです

この学校の屋上に行って見る

校庭七不思議(?)があった!校庭、郷土資料室、6-2及び6年男子トイレ、教員玄関付近の鉄格子とか!あとは正直あまり覚えていないw

この学校の校庭に行って見る

校庭校庭に幼稚園がありましたよね。

この学校の校庭に行って見る

給食給食中にみんなで面白い歌聞いていたのが懐かしすぎる!!

この学校の給食に行って見る

体育館ステージの上の物置?になってるスペースにお化けが出るとか、天気の悪い日は体育館の屋根の上に女の人が座ってるとか、あったよね。懐かしい

この学校の体育館に行って見る

ちーちゃんとあいつ

この学校の恋に行って見る



ページの先頭へ