和光市立本町小学校の怪談

和光市立本町小学校に伝わる怪談をする共有するページです。

和光市立本町小学校の怪談

和光市立本町小学校古くから伝わる学校の七不思議や恐ろしい話、先生や先輩から聞いた不思議な話など、この学校にだけ伝わる怪談話をみんなで共有し、末永く伝えていきましょう。本町小学校の怖い話、怪談話を知っている人はどんなささいな小話でもよいので是非教えてください。

和光市立本町小学校
怪談話

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)トイレには花子さんが出るそうです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の怪談での記憶

怪談での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 怪談での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談プ-ルの中に変な黒い物体?みたいな物が居たと友達が言ってた

この学校の怪談に行って見る

怪談古い学校だったので、汲み取り式で隣のトイレと糞尿が同じ場所に溜まる形だったかと。お泊まり会で夜のトイレは普通に怖かった。便器のしたから手や顔が出てきたら!と思ったら。

この学校の怪談に行って見る

怪談宿泊学習だったかな、イベントの一つとして夜はマイムマイムを皆んなが踊ろうという話になっていた。私も大好きで皆んな元気よくとても盛り上がって、その時に先生方が思い出として皆んなの写真を撮っていた。楽しい無事宿泊学習は終わった。後日、先生が撮った写真を写真屋さんに注文するから各自欲しい写真がある人はお金を封筒の中に入れて出してね。そう言われた。廊下には撮った写真が大きな紙に全て印刷されており、私も他の子も欲しい写真を見つけるために見ていた。その時、私は見てしまった。あの夜皆んなで楽しく踊り写真に笑顔でこちらに顔を向けていたのに、丁度踊っていた2人の間の真後ろに写り込むかのように青白い手がピースを作っていた。他の皆んなは健康な小麦色の肌をしているのはに確実に1人だけ肌の色が違う。しかも手首から下はなく、その手だけがただぼうっと浮いていた。見た瞬間に怖くなり、友達もお化けだと騒いでいる。もちろん、私はお化けが苦手なのでその写真は注文しなかった。今日高校の友達とそういう話になったので記念に投下。あの時、写真を注文していればもうちょっとネタに出来たかなと思う笑他にも1年生の教室の廊下の天井に数歩続いた足跡があったりと中々癖が強い学校だが、そんな記憶も今では懐かしい。

この学校の怪談に行って見る

怪談夏休みの宿泊学習。夜、校内で肝だめしをしたけど、新校舎2年目できれいな校内でちっとも怖くなかったな

この学校の怪談に行って見る

怪談山の手小学校に居た時、異世界へいって1000年世界したが 年齢はかわらずゴブリンやホビットなどと仲良く喧嘩した

この学校の怪談に行って見る

怪談私が中学年の時毎年一人、交通事故で亡くなっていた。同学年でも亡くなった男の子がいた。悲しかった。

この学校の怪談に行って見る

怪談たすけて

この学校の怪談に行って見る

怪談3階の男子トイレにトイレの花男さんがいるらしい

この学校の怪談に行って見る

怪談おばけがでるそうです

この学校の怪談に行って見る

怪談1980年代卒です。かなり昔の話で記憶も定かではないのですが遠足?にて(たしか薬師寺六角堂前で)集合写真を撮ったのですが、六角堂右手の林のあたりに宙に浮いてニヤけた顔のお地蔵さんがかなりハッキリと映っていました。

この学校の怪談に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室思い出では無いのですが、今小6で、来年卒業です、(2020年)体育館には、校歌の歌詞が掘ってあり、理科室はまだあります

この学校の理科室に行って見る

卒業式昭和30年代も卒業式・終了式は同日に1年生から6年生まで集って行われた。皆勤賞や優等賞がありその場で表彰された。卒業証書も一人ひとりが受け取るのではなく、もちろん呼名されるが、卒業生総代が受け取ったと記憶している。ステージに向かい6年が最前列に並び次は1年生2年生と順次着席していたと思う。各学部一クラスだったらそういう形態だったのかどうかは知らない。卒業して五十幾星霜、まぶたを閉じればその時々が鮮明に思い出される。故郷の母校とは地下に脈々と流れる大河である。

この学校の卒業式に行って見る

給食コッペパンを残して、下校途中にあるお店の犬に食べさせてた。もちろん、ちゃんとお店の人の了解を得てね。

この学校の給食に行って見る

保健室保健委員ということもあり、よく行って保健の先生とおしゃべりするのが楽しかったです。

この学校の保健室に行って見る

告白いつか伝えたい。こうせい。同じコースで、話すことは無いでも薄々自分が幸成を好きなのにきずいてたら 。早くきずいて!

この学校の告白に行って見る

給食3月3日はひな祭り。今はあるか分からないけどデザートに三色のひし餅に似せたひしゼリーがあった。

この学校の給食に行って見る

プールプール開きは鮎の掴み取りした記憶あり

この学校のプールに行って見る

下駄箱傘立て

この学校の下駄箱に行って見る

職員室コーヒーの香りが漂ういつも暖かい温もりのある印象が大きい

この学校の職員室に行って見る

校庭現在埼玉住みです。小3まで通いました。で、ふと思い出したのですが、校庭に皆で埋めたタイムカプセル。もう50年も昔の事ですが、確か作文と宝物みたいなものを持ち寄った記憶があります。どなたがその後を知りませんか?

この学校の校庭に行って見る



ページの先頭へ