富士見市立南畑小学校東大久保分校の怪談

富士見市立南畑小学校東大久保分校に伝わる怪談をする共有するページです。

富士見市立南畑小学校東大久保分校の怪談

富士見市立南畑小学校東大久保分校古くから伝わる学校の七不思議や恐ろしい話、先生や先輩から聞いた不思議な話など、この学校にだけ伝わる怪談話をみんなで共有し、末永く伝えていきましょう。南畑小学校東大久保分校の怖い話、怪談話を知っている人はどんなささいな小話でもよいので是非教えてください。

富士見市立南畑小学校東大久保分校
怪談話

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)トイレには花子さんが出るそうです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の怪談での記憶

怪談での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 怪談での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談①体育館の男子トイレから赤い液体が流れ出す ②3年生と5年生の下駄箱から妙な物音 ③中庭の金魚の池から右手の平が出てくる(うっすらと) ④理科準備室の霊道 ⑤5年生のクラスの近くの図書室から鳴き声 ⑥職員室の近くにある放送室 ⑦校長室にある歴代の校長の異例写真のくり抜き(首から上)
怪談純恋さんの怪談?なんですけど、私実際に逢いました。 流れるプールの後急に溺れる感覚になって気がついたら更衣室にいました。  友達もその時更衣室にいて同じ感じだと言っていました。
怪談東階段を一人で降りるといるらしい。
怪談fgh
怪談異世界生活
怪談多目的室に女の子の幽霊が出るという、噂がありました。そこまで信じていなかった私ですが、多目的室の掃除担当になったときに私の友達が急に泣き出しました。落ち着いた後、その子に泣いた理由を聞きました。その理由が「小学2年生くらいの子が窓の外で自分を見て笑っていた。」とのことです。そこまではいいのですが多目的室は2階です。となると、その女の子は宙に浮いていたということになります。座敷わらしかわかりませんが多目的室がとても恐怖に感じていました。
怪談グランドのバックネット裏にボウクウゴウ跡《戦争の》がありました。野球部でボール拾いにいった時とかたまたま見つけて。。。背筋が凍りました。。汗
怪談その後薬を飲まされ感情をなくして人形となった。その後少女は行方不明のままだ。絶対にピアノが鳴っていても気にしないようにしなくてはならない。ピアノはまだおもちゃを欲しがっている。必ず何かのおもちゃが魔除けになる。百合は心の中で泣きながら叫んでいる今も。。。
怪談友達と花子さんを実際に検証してみたところ、花子さん「は」出ませんでした。ただ、それをした友達が大声でずっと名前を呼んでいるのに、全く反応しないということがありました。自分は気の所為にしていますが、ちょうど花子さんをやっていたときなので、とても当時は怖かったです。
怪談プ-ルの中に変な黒い物体?みたいな物が居たと友達が言ってた

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール卒業生はみんな知っていると思うけど、小学校に隣接してお墓があります。昔のプールは、そのお墓に行く石段を下だった所にありました。ちょっと怖かったのを覚えています。これにまつわる怪談があるかもしれませんが、私は知りません。(ちなみにお墓は坂本竜馬の時代の土佐藩のお殿様、山内和豊のお墓です!)
校庭校庭には立派なステージがあり当時ロックンというボール遊びをしていた。
給食小学2年の頃、ウズラの卵が食べれなくて帰りまで残されて食べさせられた。でも、給食は全て美味しくて美味しくてお代わりしたいほどでした。コッペパンも懐かしいし、味気ない器も懐かしい。
おぱいを揉んできた男子に
プールビート板めちゃくちゃなんかの粉がつく
給食あ あの先生やっとったやつね
宣伝カーが来ることもありました。砂埃と共にチラシや風船などをばら捲いていきました。争って拾いました。
給食毎年頼む三つの中から選ぶデザートがめっちゃ楽しみだった
トイレ私は、筑後市にある筑後北小学校に通っている小学5年生です。  女子は、2年の時に学校の図書室にある怖い話にのっていた花子さんの呼び出し方を見つけました。  花子さんの呼び出し方をみなさんにおおしえします。  1、トイレの三番目を三回ノックします。 2、花子さんいらっしゃいますか。といいます。 ということをすると、花子さんがでてくる。とあります。 そして、3秒以内にトイレからでていかないと、花子さんからつかまり、あの世につれていかれる。とかかれていました。  私たちは、2年生だったので、それをしんじて、花子さんを呼び出すのにはまりました。いつも、これをするときは、一人ではなく何人かでおびえながらしています。注意、花子さんは、小学生の幽霊なので小学校の女子トイレじゃないとでてきません。 お・わ・り・
体育館学校の形態


ページの先頭へ