中野市立長丘中学校の怪談

中野市立長丘中学校に伝わる怪談をする共有するページです。

中野市立長丘中学校の怪談

中野市立長丘中学校古くから伝わる学校の七不思議や恐ろしい話、先生や先輩から聞いた不思議な話など、この学校にだけ伝わる怪談話をみんなで共有し、末永く伝えていきましょう。長丘中学校の怖い話、怪談話を知っている人はどんなささいな小話でもよいので是非教えてください。

中野市立長丘中学校
怪談話

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)トイレには花子さんが出るそうです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の怪談での記憶

怪談での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 怪談での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談夜中に黒い男の子がいた

この学校の怪談に行って見る

怪談昔、いじめられていた子が、窓から飛び降りて、なくなったらしいですよ。お姉ちゃんから聞きました。

この学校の怪談に行って見る

怪談遺跡の森に入ると足が骨折するらしい。

この学校の怪談に行って見る

怪談美術の先生が夜の7時半ぐらいに美術室でドアを開けた状態で作業していたら、結構立て付け悪いドアだったんですけど、勝手にしまったらしいです。

この学校の怪談に行って見る

怪談夜な夜な「アアッ、ック、アッアッ、ンッア、アッ、アッ、ンッアッ、ンアッ、ハァハァ、ンッア、アッアッ、ック、イッ、イクッ、イクッ、イッちゃう、イクらちゃん!」という悩ましい声が聞こえるらしい

この学校の怪談に行って見る

怪談8月10日の19時19分になると、3階の男子トイレの窓からトイレットペーパーが落ちてくる

この学校の怪談に行って見る

怪談朝方、音楽室からピアノの音とプールからはバシャバシャ泳ぐ音を友達とハッキリ聞きました。゚(゚´Д`゚)゚。

この学校の怪談に行って見る

怪談学校で下校時刻の少し前私は見てしっまたんですよ…奥の階段の方に薄っすらと見えた人影が その影は私達に言いました「戻ってきちゃだめだよ」

この学校の怪談に行って見る

怪談プール棟はヤバいそうです

この学校の怪談に行って見る

怪談部活が終わった帰りにクラスに立ち寄ったら椅子がカタカタ動き出した

この学校の怪談に行って見る


中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室何故か机と椅子の足にテニスボールがついていた。

この学校の音楽室に行って見る

体育館網カーテンで中央を仕切っていた。試合になると外した

この学校の体育館に行って見る

職員室夏はクーラー効いててうらやましかった 屋上のカギないのかなぁ

この学校の職員室に行って見る

校庭校庭の朝礼台の上に出されてやっていない女子生徒の鞄荒らしの犯人に中1の時にされて中2の時に復讐をした中学校が今は無くなり、スッキリ恩田は

この学校の校庭に行って見る

怪談ペペロンチーノが足元から降ってきました

この学校の怪談に行って見る

怪談理科準備室の奥に真っ赤に染まった部屋があるらしい。

この学校の怪談に行って見る

告白H6.3卒業性です。当時2年生の時に引っ越してしまった方、冗談なのか本気なのかわからずでしたが・・・。好きだと言ってくれてありがとございました。本人二お伝えする手段がないのでここに記させていただきます。

この学校の告白に行って見る

体育館夏は、暑かった。冬は、寒かった記録があります。

この学校の体育館に行って見る

プール校庭にプールはあったけど2000年頃までは授業はなく未使用だった。コンクリート肌のプールでした。97年頃だったか数羽のカルガモが住み着いていた。トンボの幼虫のヤゴを主食が目的だったようで後に居なくなった。2000年代のいつかは判らないけどプールは水色にコーティング施工されたので授業かは不明ですが使用しているようです。

この学校のプールに行って見る

卒業式元気にしてる

この学校の卒業式に行って見る



ページの先頭へ