日野町立日野中学校〈初代〉の怪談

日野町立日野中学校〈初代〉に伝わる怪談をする共有するページです。

日野町立日野中学校〈初代〉の怪談

日野町立日野中学校〈初代〉古くから伝わる学校の七不思議や恐ろしい話、先生や先輩から聞いた不思議な話など、この学校にだけ伝わる怪談話をみんなで共有し、末永く伝えていきましょう。日野中学校〈初代〉の怖い話、怪談話を知っている人はどんなささいな小話でもよいので是非教えてください。

日野町立日野中学校〈初代〉
怪談話

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)音楽室のベートーヴェンは夜動くそうです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の怪談での記憶

怪談での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 怪談での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談本校舎4階の男子トイレに午後4時44分に入り口から一番奥の個室を3回ノックすると男子生徒の霊が出てくるらしい
怪談給食室の前を通ると、ピリッとくるらしい
怪談学校の二番が歌われないのは..昔校長先生が二番を歌いながら屋上から飛び降り自殺したって噂が.....
怪談今、音楽室にベートーヴェンたちの肖像画ないよ。
怪談体育館の倉庫には御札が貼ってあったとか
怪談校門から土方方面に向かう道とか学校の敷地の高天神方面で何か起こってなかった?
怪談首里中学校はガマガエルとゆうイワクツキのババア教員が、すぐっていた
怪談そーゆーわけで、中学校も無事卒業、高校も何食わぬ顔で入学で 3年を経て無事卒業 大橋努先生と弓子先生と桜井先生ごめんなさい 罪は償ってません。
怪談1-1の教室にはなばゆひというオバケがいるんですよ?
怪談どこかの教室で、小さい子供がドアからのぞいている

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室休み時間になるたびに消しバトしてた。ランキングとかも作ってたww
入学式入学式の写真
運動会10周年は4冠
保健室先生はベットに寝かしたくないらしい
校庭どうも茨木市内の中学校の中で最も広いらしい
体育館当時はなかった。
プール中学校の前は競馬場、その前は畑だったそうです。祖母が言ってました
運動会にフオークダンスをやりました。「オクラホマ」好きな子の順番が回ってくるとドキドキしました。運動会の練習と称して結構放課後やっていました。
音楽室音楽室が1音と2音があり、グランドピアノが体育館・1音・2音にあった。
教室5組教室。会話も弾むし、なかなか面白い先輩もいたし、時にはいじめを受けることもあったけど、それが学校の最高の思い出だったと記憶している


ページの先頭へ