新潟市立高志中等教育学校の怪談

新潟市立高志中等教育学校に伝わる怪談をする共有するページです。

新潟市立高志中等教育学校の怪談

新潟市立高志中等教育学校古くから伝わる学校の七不思議や恐ろしい話、先生や先輩から聞いた不思議な話など、この学校にだけ伝わる怪談話をみんなで共有し、末永く伝えていきましょう。高志中等教育学校の怖い話、怪談話を知っている人はどんなささいな小話でもよいので是非教えてください。

新潟市立高志中等教育学校
怪談話

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)音楽室のベートーヴェンは夜動くそうです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の怪談での記憶

怪談での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 怪談での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談夜1時、第一理科室で鬼火が浮いてるらしい
怪談美術の先生と数学の先生(臨時?)と理科の先生で世界三大美女を作りました
怪談走り幅跳び
怪談ずっと布水と野々市を盥回しされている先生がいる。なお、名前はサトシのためポケモンマスターと言われている
怪談モーツァルトの肖像画と、ラフマニノフの肖像画から二人の亡霊が出てきて、バッハの悪口を言いながらコントを始めます。抱腹絶倒しないと呪われます。
怪談体育館下の部室の向い側、シャワー室には入っては行けない。絶対。
怪談女子のすっぴんの方が怖い
怪談そーゆーわけで、中学校も無事卒業、高校も何食わぬ顔で入学で 3年を経て無事卒業 大橋努先生と弓子先生と桜井先生ごめんなさい 罪は償ってません。
怪談夜の階段によく人影があるそうです
怪談ガマガエル亡くなったらしいよ

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
感謝強いて言えば、人を信用出来なくなったので詐欺やネズミ講などに騙されずにすんでいる。変なデマに流されないので仕事にも集中できる人間になれた。
トイレ1年生の3学期頃に、4号館1階のトイレに併設されていた身障者用トイレが閉鎖されたため、その頃から2年生の間は毎日、何度も1号館のトイレに駆け込んでいました。お腹が弱く、お尻も緩いため、中学生になってもオムツを使っていたうえ、和式トイレが無理だった自分は、洋式トイレに入るため、1号館まで行かなければならなかった。
教室各教室にテレビが天井から吊るされて生徒会長の立候補演説等した事がある
下駄箱岡本千佳はさ受験もせずに東京にいたんだぜ?
運動会3年生のフォークダンス練習運動会合わせて1回しか好きな子と手が繋げなかった
卒業式当日は雨でした。それももの凄い大雨でもありました。でも友達との別れや記念などは青春的でした。
屋上屋上には普段いけないようになっている。 卒業生の記念撮影のときのみ屋上に行くことができる。
教室丹尾真斗という架空の生徒が出るといううわさがありました。
体育館クラスマッチ・体育の授業・全校集会などに使われていました。
体育館体育館自体の掃除は楽だったけどトイレが猛烈に臭かった


ページの先頭へ