富山県立富山南高等学校の怪談

富山県立富山南高等学校に伝わる怪談をする共有するページです。

富山県立富山南高等学校の怪談

富山県立富山南高等学校古くから伝わる学校の七不思議や恐ろしい話、先生や先輩から聞いた不思議な話など、この学校にだけ伝わる怪談話をみんなで共有し、末永く伝えていきましょう。富山南高校の怖い話、怪談話を知っている人はどんなささいな小話でもよいので是非教えてください。

富山県立富山南高等学校
怪談話

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)音楽室のベートーヴェンは夜動くそうです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の怪談での記憶

怪談での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 怪談での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談インフルで学級閉鎖にするの遅すぎてさらにインフル増えたのに、担任もインフルになりました
怪談先生が怖いです。
怪談ビスで扉が固定されてる開かずの寮室あったよな
怪談体育館の舞台の脇に体育座りしてる子供の霊
怪談けやき館という建物の3階には合宿できるスペースがありますが、そこではなんか出るらしいよww
怪談1年生のときに寮に入っていたんですけど、朝、掃除をしていると机の上に50円玉がありました。
怪談旧校舎の一番上の階の女子トイレ、16時に鏡を覗き込むと真っ白い顔の女の人
怪談音楽室の扉が勝手にとじたりあいたりする
怪談3年間通えば、間違いなく一度は聞くのが琴似駅のトイレ事件。
怪談けやき館という建物の1階にある食堂では1月半ばの17:30頃に女性が現れるらしいです。

高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
卒業して29年 半年ぐらいしか一緒に居なかったけど今でも当時の音楽、季節を感じると思い切なく感じます、とても会いたい
教室昭和46年 1,2年生は従来の電気・商業・機械の科別クラスからミックスクラスに。昭和47年には3年生もミックス クラスになったが。この年の3年7組だけは商業科男子と商業科女子で、つまり商業科クラスになっていました。以後はどうなんだろう?
教室国体があった年は!大阪万博もありました。水泳部の皆さんお元気かな?
謝罪1959年卒の女性KKさん 私は1年の終わりに転校しました
体育館格技場がないやん( ̄□ ̄;)!!
校庭運動場の東半分は高松高校のグランドだった。
下駄箱上履きが便所スリッパみたいなやつだった気が。パタパタ走ると怒られていた
音楽室音楽室というものはなく、視聴覚室だった
教室ロック同好会で空き教室を使ってました
プールプールでバケツに入れて野菜を洗うK先生 おおらかな時代だったな


ページの先頭へ