菊水高等学校の怪談

菊水高等学校に伝わる怪談をする共有するページです。

菊水高等学校の怪談

菊水高等学校古くから伝わる学校の七不思議や恐ろしい話、先生や先輩から聞いた不思議な話など、この学校にだけ伝わる怪談話をみんなで共有し、末永く伝えていきましょう。菊水高校の怖い話、怪談話を知っている人はどんなささいな小話でもよいので是非教えてください。

菊水高等学校
怪談話

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)トイレには花子さんが出るそうです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の怪談での記憶

怪談での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 怪談での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談昭和40年代、木造の校舎に裁縫室があり、幽霊が出るという話を、合宿の時に聞きこわかった~~~

この学校の怪談に行って見る

怪談体育館の地下、部室に幽霊。シャワー室に昔の校長先生の顔が濡れた感じて壁に浮かび出てる

この学校の怪談に行って見る

怪談合唱部の合宿で夜に校舎内肝試しをしたことがあるけど、3人並んで私が教室側歩いてたら三階の一つの教室前で左腕だけ鳥肌が立ったと同時に真ん中の子がいきなり叫んで逃げだした。ってことがあったな

この学校の怪談に行って見る

怪談冬場の部活終わりに32HR前を通ったところ、背面黒板スレスレに佇む女を確認。背丈は140cm程、格好は制服。顔は暗所のため良く見えなかった。すぐさま悲鳴を上げて逃げたため確かではないが害は無さそうであった。

この学校の怪談に行って見る

怪談バスケの試合を見に操山中体育館時計側二階奥窓はめ殺し付近で両肩が痛くなるほど掴まれた感覚とても恐怖してすぐに体育館を逃げ出した

この学校の怪談に行って見る

怪談体育教官室はヤクザの

この学校の怪談に行って見る

怪談音楽の先生が歌のテストで永遠に歌わせてきます。

この学校の怪談に行って見る

怪談ハゲほど信用できない奴はいません。

この学校の怪談に行って見る

怪談眉毛を剃ってきた奴に先生が「どうしてん」と聞いたら「寝てる間に友だちに剃られた」。そんな筈ないやろ。

この学校の怪談に行って見る

怪談礼法室の前の大きい鏡にウェディングドレスを着た人が出るとか後これは本当にあった話図書室から飛び降り自殺があった話

この学校の怪談に行って見る


高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
卒業式悲しく泣いた。

この学校の卒業式に行って見る

音楽室そもそも、現在の音楽室って、どこにあるんですか❓昔は3号館の最上階4階の一番東でしたけど⁉

この学校の音楽室に行って見る

下駄箱スリッパや革靴に履き替えたりととにかく、下駄箱の前にはたくさんの人がいました。

この学校の下駄箱に行って見る

教室見とれてました あといろいろお世話になりました男なのでw

この学校の教室に行って見る

校庭教室から見える校庭には「エステ荘の噴水」があった。ベンチもあり昼休みには大勢の生徒が集まっていた。とっても気持の良い場所であり、緩やかな時間が流れていた。

この学校の校庭に行って見る

感謝全ての出会いに感謝

この学校の感謝に行って見る

怪談病院の跡地はデマです。ソースは昔からその地域で住んでいた亡き父親。畑だったと言ってました。ついでに、多分……掲示板のある所の隣の部屋、生徒会室じゃないですか?(20年くらい前の話ですが)そこは新聞部が使ってました。と言うか自分が新聞部でした。多分購買かなんかがあそこにあって、食堂の場所が移動したと同時にそっちに移転したんじゃないかな。

この学校の怪談に行って見る

屋上屋上にプールがありました。

この学校の屋上に行って見る

図書室高3は30分早く来て勉強した

この学校の図書室に行って見る

体育館尼産卒業生の井上 竜夫さん(故人)が谷しげるさん(ご健在)との漫才コンビ「ざ・どっきんぐ」で体育館で漫才をされた。

この学校の体育館に行って見る



ページの先頭へ