翔洋学園高等学校の怪談

翔洋学園高等学校に伝わる怪談をする共有するページです。

翔洋学園高等学校の怪談

翔洋学園高等学校古くから伝わる学校の七不思議や恐ろしい話、先生や先輩から聞いた不思議な話など、この学校にだけ伝わる怪談話をみんなで共有し、末永く伝えていきましょう。翔洋学園高校の怖い話、怪談話を知っている人はどんなささいな小話でもよいので是非教えてください。

翔洋学園高等学校
怪談話

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)トイレには花子さんが出るそうです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の怪談での記憶

怪談での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 怪談での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談旧校舎の一番上の階の女子トイレ、16時に鏡を覗き込むと真っ白い顔の女の人

この学校の怪談に行って見る

怪談「先生は受験のプロ」と謳っているのに実績がなく、生徒の進学先もFラン大が多いみたいですよ。。。

この学校の怪談に行って見る

怪談合唱部の合宿で夜に校舎内肝試しをしたことがあるけど、3人並んで私が教室側歩いてたら三階の一つの教室前で左腕だけ鳥肌が立ったと同時に真ん中の子がいきなり叫んで逃げだした。ってことがあったな

この学校の怪談に行って見る

怪談本館三回の男子トイレでは度々黒いビニールのような質感を持った大人ほどの背丈をしたモノが目撃されていた。私も一度目撃したが、その日のうちに体調を崩した。今現在も見られるのかは知らないが、今でも謎である。

この学校の怪談に行って見る

怪談うぃん

この学校の怪談に行って見る

怪談3年間通えば、間違いなく一度は聞くのが琴似駅のトイレ事件。

この学校の怪談に行って見る

怪談体育館前にあった 愛と誠と創造とを表した3人の天使のような絵?がある。雨の日になると真ん中の天使の顔が変わる。 高校のトイレの水を流すとリンリンと鈴の音が鳴る 数学の秋山先生の授業の時にカラスがきて窓際にいた生徒のシャーペンを持って行ったり 犬が入ってきたり 挙げ句の果ては修学旅行で奈良公園に行った時 秋山先生が持ち歩いていた紙袋が鹿に食べられていた。秋山先生は動物を引き寄せる能力があったのかな~。。

この学校の怪談に行って見る

怪談病院の跡地はデマです。ソースは昔からその地域で住んでいた亡き父親。畑だったと言ってました。ついでに、多分……掲示板のある所の隣の部屋、生徒会室じゃないですか?(20年くらい前の話ですが)そこは新聞部が使ってました。と言うか自分が新聞部でした。多分購買かなんかがあそこにあって、食堂の場所が移動したと同時にそっちに移転したんじゃないかな。

この学校の怪談に行って見る

怪談体育教官室はヤクザの

この学校の怪談に行って見る

怪談夜中にハワイで死んだ霊が出てくる

この学校の怪談に行って見る


高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室富永さんて 美女覚えがあるんですがお元気ですか?

この学校の教室に行って見る

文化祭文化祭は、吹奏楽部として発表できる最高の場と思うが、当時は流行歌の演奏は禁止と言われて残念だったが、卒業してから後輩に「ブルーライト横浜」の譜面を送ったが、発表会で演奏で出来たかな~?昭和40年代中頃の話、秋の時期になると思い出します。

この学校の文化祭に行って見る

下駄箱大好きな彼女とクラスが違っていたので、交換日記を下駄箱に入れて渡していた。

この学校の下駄箱に行って見る

謝罪寺前近くの『花の湯」で女風呂お世話になり

この学校の謝罪に行って見る

謝罪1993年3年7組準特のものです。同窓会は開かれていますか

この学校の謝罪に行って見る

音楽室音楽室の思い出がない。がーん(|| ゜Д゜)

この学校の音楽室に行って見る

体育館入学試験の体育の試験が体育館であって、小学校の同級生の女の子が気が付いて話し掛けて来た。可愛い子だったから楽しみにしてたのに、入学したらいなくて残念でした。

この学校の体育館に行って見る

教室ロック同好会で空き教室を使ってました

この学校の教室に行って見る

プール昭和48年卒業の男性です。25mプールの端は深くなっていました。2ヶ期の始めに1000mの遠泳の試験がありました。小さい時に、網掛川で溺れたことがあり、それがきつかけで

この学校のプールに行って見る

プール水色 ピンク 定番の黒とかね

この学校のプールに行って見る



ページの先頭へ