ルネサンス高等学校の怪談

ルネサンス高等学校に伝わる怪談をする共有するページです。

ルネサンス高等学校の怪談

ルネサンス高等学校古くから伝わる学校の七不思議や恐ろしい話、先生や先輩から聞いた不思議な話など、この学校にだけ伝わる怪談話をみんなで共有し、末永く伝えていきましょう。ルネサンス高校の怖い話、怪談話を知っている人はどんなささいな小話でもよいので是非教えてください。

ルネサンス高等学校
怪談話

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)トイレには花子さんが出るそうです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の怪談での記憶

怪談での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 怪談での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談本物の尼産の怪談をご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

この学校の怪談に行って見る

怪談運動場の森に行ってはいけない。と当時担任の先生から口酸っぱく言われていました。いわくがあるみたいです。

この学校の怪談に行って見る

怪談1Fの一番奥のトイレは使用禁止でした。お化けが出るとのうわさでしたが、生徒の煙草を先生が監視しきれないとの理由だったようです。

この学校の怪談に行って見る

怪談文理高校じゃないけど文理の野球部の権力が学校の校長より上ってゆう都市伝説聞いてビビった

この学校の怪談に行って見る

怪談在校中聞いた事

この学校の怪談に行って見る

怪談本館三回の男子トイレでは度々黒いビニールのような質感を持った大人ほどの背丈をしたモノが目撃されていた。私も一度目撃したが、その日のうちに体調を崩した。今現在も見られるのかは知らないが、今でも謎である。

この学校の怪談に行って見る

怪談冬場の部活終わりに32HR前を通ったところ、背面黒板スレスレに佇む女を確認。背丈は140cm程、格好は制服。顔は暗所のため良く見えなかった。すぐさま悲鳴を上げて逃げたため確かではないが害は無さそうであった。

この学校の怪談に行って見る

怪談セミナーハウスにはいる

この学校の怪談に行って見る

怪談旧体育館、あかずの間があったような・・・・・・

この学校の怪談に行って見る

怪談以前弓道部室があった場所は、亀ヶ崎城の斬首場だったとのことで、夜中に通ると首が転がってきたとの話がありました。当時は文化祭前日とかは泊まり込みで準備してたからなぁ

この学校の怪談に行って見る


高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
記録苦手な人、嫌いな人がその辺にいたら悪口三昧と暴行をしても良いと言う考え。社会的身分が高いから暴行をしても良いとか、大学に進学をするから悪口三昧と暴行をしても良いと考える行為。社会的身分が高いから個人を暴力を奮っても良いとか、それが罷り通っている社会が怖い。高校に入る前、公でない所ですでに暴力奮って学校生活を送っている今一年生。祖父母も過去に暴力を奮って逮捕。それが中部高校の祖父母。暴力をもらった娘は病院通いしました。高校からでていってくれ。

この学校の記録に行って見る

屋上本校と他校の意見を混ぜるな

この学校の屋上に行って見る

体育館二階建ての体育館 一階で卓球、柔道(畳を敷いて) 二階でバレーボール、バスケット

この学校の体育館に行って見る

保健室仮病を装ってふかふかベットでうたた寝した記憶が・・・。

この学校の保健室に行って見る

保健室休まる場所で先生も相談乗ってくれて良かった

この学校の保健室に行って見る

感謝卒業してからも毎年年賀状をくれたり時々ラインやメールでやりとりしている友達がいます。3年間いちども同じクラスにはならなかったけど、なゼか1年の1学期から仲良くしてくれている友達がいます。その人たちに感謝してます~

この学校の感謝に行って見る

体育館入学ガイダンス(新入生・新1年生への入学説明会)は毎年4月1日。体育館で行われる。

この学校の体育館に行って見る

文化祭入学して朝礼が無い。文化際の前夜祭のフォークダンスのパートナーを探さないといけない。パートナーチェンジが無いので必死でした。

この学校の文化祭に行って見る

図書室1期生です。図書室の本は2年かけて全部読みましたよ。

この学校の図書室に行って見る

トイレ職員室から一番遠い2階のトイレの水槽から大量のタバコの吸い殻が~。 女性トイレは中庭につくられていたなぁ。

この学校のトイレに行って見る



ページの先頭へ