福井市上文殊小学校での恋バナ

福井市上文殊小学校にいたころの恋の話をするページです。

福井市上文殊小学校の恋

福井市上文殊小学校当時にしたはかない初恋の話しや切ない片思い話し、辛い失恋の思い出など様々な恋の思い出書き込んでください。

福井市上文殊小学校
恋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)初恋の人は方お芋でした、クラスのアイドル的な存在でとても告白できなかった。










初恋アンケート

初めてあの人を好きになったとき、苦しい胸の内をなかなか打ち明けられず、甘酸っぱい毎日を過ごした。。。そんな経験をした人は多いのではないでしょうか?ここでは皆さんの初恋経験がいつ頃だったかお伺いしています。 よ~く思い出して是非あなたの初恋の時期を教えてください。
あなたの誕生年:
あなたの性別:
初恋のお相手:
初恋の時期:
[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の恋での記憶

恋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 恋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
子供の担任の先生に恋をしました

この学校の恋に行って見る

紆余曲折を経てまっとうに生きています。

この学校の恋に行って見る

 クラスの男子にも協力してもらった両想いだったけど、ある一言で   失恋をした

この学校の恋に行って見る

たなかはるとつきあいました

この学校の恋に行って見る

KちゃんとRくんめっちゃモテてた

この学校の恋に行って見る

私は卒業せいですが子供たちの幻聴に幻覚が毎日聴こえます。仕事でも追いかけられて歳上にはお前黙れという言葉が汚いですあたしの仕事休んだら真似して休んできますトイレしてる時も子供たちの覗いてきます毎日あるので止めて欲しいです

この学校の恋に行って見る

三浦朋恵さん好きだった人いる?

この学校の恋に行って見る

K.H.さん、K.E.さん、S.T.さんの忘れられません

この学校の恋に行って見る

私は、兼〇旬君と言う男の子が好きです

この学校の恋に行って見る

5年生の頃はカップル多発の年でした。ですがほぼ1ヶ月で別れてたカップルが多かったです笑

この学校の恋に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
屋上なわとびクラブの活動場所は屋上でした

この学校の屋上に行って見る

校庭アスレチックがたくさんありました

この学校の校庭に行って見る

運動会おもちゃ、おみくじ、駄菓子の類を御座に敷き詰めた店があった。比較的華やかで、私の頃はあえて足袋に履き替えて走った。意味不明であり足の裏が痛かった。招待リレーというのがあり、田山小学校などから来られた児童をまるで外国人をみるようにしていた。会社の運動会もあり、大人が混ざり本気で大いに盛り上がった。タバコリレーや三輪車競争があった。

この学校の運動会に行って見る

飼育小屋よくうさきやリスが脱走してみんなで追いかけてました。

この学校の飼育小屋に行って見る

記録事件

この学校の記録に行って見る

プール25mあった。山がすぐそばにあってプールサイドが超汚い。

この学校のプールに行って見る

屋上あそこで写真撮った

この学校の屋上に行って見る

校庭校庭が狭かったから錦糸公園のグラウンドで運動会をやりました。

この学校の校庭に行って見る

飼育小屋脱走したウサギがチューリップの芽をかじったそうで、脱走は地面に穴を掘り出て行ったもの。脱走とは関係ないと思うが子供が増えすぎて先生の指示で岡崎動物園に寄付しに行ったがあまり喜ばれなかった。

この学校の飼育小屋に行って見る

図書室はだしのゲンが全巻あった記憶が。。。斎藤健三物語も教室か図書館にあったわな。いつだか忘れたがここでランボーだかロッキー観た記憶あるわ

この学校の図書室に行って見る



ページの先頭へ