西条市立橘小学校での恋バナ

西条市立橘小学校にいたころの恋の話をするページです。

西条市立橘小学校の恋

西条市立橘小学校当時にした辛い失恋話し、はかない初恋のお話、切ない片想い話し等様々な恋の話書き残してみませんか。

西条市立橘小学校
恋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)担任の先生が好きでした。懐かしい片思いです。










初恋アンケート

初めてあの人を好きになったとき、苦しい胸の内をなかなか打ち明けられず、甘酸っぱい毎日を過ごした。。。そんな経験をした人は多いのではないでしょうか?ここでは皆さんの初恋経験がいつ頃だったかお伺いしています。 よ~く思い出して是非あなたの初恋の時期を教えてください。
あなたの誕生年:
あなたの性別:
初恋のお相手:
初恋の時期:
[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の恋での記憶

恋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 恋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
1

この学校の恋に行って見る

ヒガシナの木で告白された

この学校の恋に行って見る

5年のとき、好きなクラスメートができました。6年の最後の最後の席替えで隣になったのはいまでも忘れません。池増‥さん♥

この学校の恋に行って見る

先生のことが大好き❤で、毎日の学校が、楽しかった(o^^o)

この学校の恋に行って見る

当時1年生だったわたしは、小学6年生の男の方に初恋しました。縦割り班が同じで、お楽しみ会などの時に手を握ったことを今でも忘れません。彼は今年で20歳だと思います。どこにいるのか何をしているのか分かりませんけどとても幸せな思い出です。会えるならもう一度会ってみたいです。

この学校の恋に行って見る

こんな書き込み見てくれるかもわからんけど、tnkさん、ういで思い出してくれるかな。

この学校の恋に行って見る

冷たくしすぎたかも、、、。ほんとは好きでした。

この学校の恋に行って見る

幼稚園からの男友達に告られて、付き合ってたな〜

この学校の恋に行って見る

六年になってから急に恋の話が増えた。勿論私も…

この学校の恋に行って見る

四年間両思いでデートとかもしていました。6年になった瞬間とある女子に取られてしまい、挙句の果てその女子は男好きでいつも何人もの男子たちと遊んでいます。許しません

この学校の恋に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭枇杷がなっていました。

この学校の校庭に行って見る

卒業式卒業式に引っ越した友達が来てくれました

この学校の卒業式に行って見る

屋上模型飛行機を、飛ばすことが、流行っている事がありました。飛行機が,2階建ての木造校舎の屋根に、自分の飛行機が引っかかった為、それを取りに屋根に登り先生に見つかって叱られるのではないかと、弟と二人ドキドキしながらも上り、その屋根の上から見た景色は、子供心に絶景でした。頭の上青い空が何処までも広がり南には、、でっぷりした山容の高崎山が、その山腹に、山桜の花を、満開に咲かせていました。当時別府の市街地には、3階建以上の建物は殆どなくの実にスッキリしたものです。流れる春風にのんびりと吹かれいい心地で熱田ことを思い起こします。瀬戸海も、別府の町の、母ななる鶴見山の山並みと、鶴見の山の脇侍のような扇山も、西見え360度を満喫しました。まさに,絶景かな、絶景かなの心地でした。それは、白昼夢。 

この学校の屋上に行って見る

音楽室私は現在53才 音楽クラブに入って土曜日とか放課後にはかなりハイレベルな練習をしていました。いまだに音楽室のなかを記憶しています(笑)

この学校の音楽室に行って見る

運動会走る時毎回ビリで悔しくてみんなが見てない所で泣いてた

この学校の運動会に行って見る

屋上屋上には出れません。

この学校の屋上に行って見る

飼育小屋只今、校舎建て替え工事中の下小。ウサギのココア、学校卒業できてよかったね。飼育委員はお世話さぼるし、もう学校で生き物は飼わないで欲しい。

この学校の飼育小屋に行って見る

音楽室オルガン 

この学校の音楽室に行って見る

図工室めっちゃ綺麗やった

この学校の図工室に行って見る

飼育小屋今、うさぎいなくなってるんですよね。だから、飼育委員が暇すぎるんだとさ。

この学校の飼育小屋に行って見る



ページの先頭へ