三原村立三原小学校南分校での恋バナ

三原村立三原小学校南分校にいたころの恋の話をするページです。

三原村立三原小学校南分校の恋

三原村立三原小学校南分校当時した切ない片思いの話、辛い失恋の記憶、はかない初恋の思い出等様々な恋の話し教えてください。

三原村立三原小学校南分校
恋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)今でも初恋の人が忘れられません。










初恋アンケート

初めてあの人を好きになったとき、苦しい胸の内をなかなか打ち明けられず、甘酸っぱい毎日を過ごした。。。そんな経験をした人は多いのではないでしょうか?ここでは皆さんの初恋経験がいつ頃だったかお伺いしています。 よ~く思い出して是非あなたの初恋の時期を教えてください。
あなたの誕生年:
あなたの性別:
初恋のお相手:
初恋の時期:
[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の恋での記憶

恋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 恋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
小6の頃T.R君のことが好きでしたが、失恋しちゃいました。でも、男友達として卒業できたので嬉しかったです。

この学校の恋に行って見る

会いたい…

この学校の恋に行って見る

もう卒業したばっかりの人です。2020卒あの人のこと大好きです!2中にいます。でも私私立受けるので会えないかも!5年生

この学校の恋に行って見る

ちば○○○って女の子が好きだった

この学校の恋に行って見る

給食時、机をくっつけて、一緒に食べた思い出...。淡い。

この学校の恋に行って見る

今でも初恋の人が忘れられません。

この学校の恋に行って見る

好きな人が居たけどその人には気の強い彼女がいた

この学校の恋に行って見る

おい おめえなりすましだろWWWWW

この学校の恋に行って見る

1年生の頃に好きになった子がまさかのモテモテ男子でした

この学校の恋に行って見る

小学1年生からずっと好きな人が今でもずっと好きです

この学校の恋に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
告白人吉西小学校は山の上にあり、登り坂歩かなければば学校には行けなかった。途中の山肌に一本の木があって、その木にぶら下がっていたら、枝が折れて崖下に落ちてしまった。通り掛かった人から「良く助かったな」と言われた。以来、悪運には強く、東京から大阪までのトラック定期便をやっていた時、風邪で休んだ日に関西淡路大震災が起こったが、休まなかったら地震をまともに受けていただろう。それから東京で電話営業をしていた頃、銀座中学校の近くに事務所があったので、荻窪駅から丸の内線地下鉄で銀座まで通勤していたが、風邪で休んだら、その休んだ日に地下鉄サリん事件があった。もし、休まなかっらサリン被害者になっていたことだろう。現在74歳で生きているけど、悪運には強く、しぶとく生きている。

この学校の告白に行って見る

響平くんと心海ちゃんが両思いになりました

この学校の恋に行って見る

給食薄い黄色のプラスチック製で、おかずと主食が大きな仕切り、副菜やデザートが小さな仕切りで四つに区切られたトレーでした。高熱で洗浄しているためか、古くなってくるとトレーのエッジがボロボロになっていました。たまに新品のトレーに当たると嬉しかったことを覚えています。

この学校の給食に行って見る

体育館天井にあながあいていた。

この学校の体育館に行って見る

校庭そしてプールの下にあたる校庭の角っこには沢山の植樹。

この学校の校庭に行って見る

感謝山田祥子さんへ    卒業してから一度も会えてませんね。さっちんが帝産観光のバスガイドさんとなって、私の勤めていた松下電器、今はすっかり変わってしまいましたが、何時か来てくれたのに一度も会えなかったね。昨日40年ぶりくらいに矢田へ行って来ました。さっちんの家も違う方が住まれていました。元気ですか。私は淡路島で元気に暮らしています。会いたいです。        

この学校の感謝に行って見る

告白畑口先輩ずっと前から好きでした!!!

この学校の告白に行って見る

告白水泳部の顧問の保利の討ちは新形成伝説電車のマスコットキャラクターのモデルとして使用されとる。(モラコンボール)

この学校の告白に行って見る

校庭フットベースボールで校舎の屋根に上がったらホームラン。

この学校の校庭に行って見る

飼育小屋6年生のときに飼育委員をやってまして、週1くらいでインコ?の小屋を掃除していましたが、夏になると小屋の入り口にホイホイの中で蠢いてるGが大量にいまして、今でもアレだけはトラウマになっていますw

この学校の飼育小屋に行って見る



ページの先頭へ