台南市立安順国民小学での恋バナ

台南市立安順国民小学にいたころの恋の話をするページです。

台南市立安順国民小学の恋

台南市立安順国民小学にいたときにした切ない片想いの記憶、辛い失恋のお話、はかない初恋の想い出等様々な恋の想い出つづってください

台南市立安順国民小学
恋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)担任の先生が好きでした。懐かしい片思いです。










初恋アンケート

初めてあの人を好きになったとき、苦しい胸の内をなかなか打ち明けられず、甘酸っぱい毎日を過ごした。。。そんな経験をした人は多いのではないでしょうか?ここでは皆さんの初恋経験がいつ頃だったかお伺いしています。 よ~く思い出して是非あなたの初恋の時期を教えてください。
あなたの誕生年:
あなたの性別:
初恋のお相手:
初恋の時期:
[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の恋での記憶

恋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 恋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
先生のことが大好き❤で、毎日の学校が、楽しかった(o^^o)

この学校の恋に行って見る

幼稚園の頃に好きな人ができました。2014年卒業生のものですn.iさんともう一度話したいです。また会いたいです。

この学校の恋に行って見る

両思い

この学校の恋に行って見る

なめこし(なまな

この学校の恋に行って見る

片思いのまま学校生活終わった

この学校の恋に行って見る

キス

この学校の恋に行って見る

好きなに人に会いたいね。

この学校の恋に行って見る

大典君が好きでした‼️

この学校の恋に行って見る

水泳部の顧問がイケメンマッチョで名を馳せていた。

この学校の恋に行って見る

’初恋は人の心が早かれ遅かれ感ずることのできる最も美しいものである’というドイツ語の参考書に載っていた言葉がある。私は初恋の相手が誰だったか今になるとわからない。小学校入学以来大勢のかわいい女の子を好きになったから。でも小学校6年の時が一番胸がときめいたかもしれない。それが初恋だったのかもしれない。運動会の時校内を見回る役目の委員になって一緒に回った時はうれしかった。遠足や修学旅行でその子の横で写真を撮ってもらうのを楽しみにしていて、そのよう準備していたのに、直前に横から人に割り込まれ、その夢を破られたりで、ついにはそれが実現しなかったのが残念であった。 その―2 まだ結婚前の美人の女の先生が担任になった時も嬉しかった。授業中ずっと先生の顔を見ていて、どうしてそんなに先生の顔をじっと見ているのと言われ、とてもは恥かしかったことを思い出す。もしかしたらこっちの方が初恋だったのかもしれない。

この学校の恋に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室教室が足りない増築工事をしていて入学式の後プレハブ教室に入った。

この学校の教室に行って見る

告白あの子‥

この学校の告白に行って見る

図書室図書室か~!!ゴメン!!もっと利用していれば頭も良くなっていたかな~

この学校の図書室に行って見る

図書室3年生の頃、お昼によく来て魚の図鑑を読んでいました

この学校の図書室に行って見る

教室窓からプールが見えた

この学校の教室に行って見る

職員室夏は冷房、冬は暖房で、手紙係は大人気でした!

この学校の職員室に行って見る

告白大地へ 好きだよ

この学校の告白に行って見る

保健室教室に行けなくてよく休ませてもらった。 毎時間、休み時間になると友人達が迎えにきてくれて嬉しかった。

この学校の保健室に行って見る

卒業式2018、3、23に卒業した

この学校の卒業式に行って見る

給食学校に パンを 焼くところがあり パン職人の人がいました。 残念ながら 私はパンが なかなか食べられる 一本のまま 持って帰って 犬に行ったり,池の鯉に 投げやって いました。 パンのおじさんには 悪かったなと思います。 パンを焼くところは いつも面白く見ていました。 その頃の牛乳は 脱脂粉乳で 私には とても飲めませんでした。 先生が 砂糖を入れてくれましたが なかなか飲めませんでした。 今思えば 大変良い先生だったと思います 。 その先生に 会ってみたいですね。 小牟田先生 と 言います。

この学校の給食に行って見る



ページの先頭へ