吉田町立吉田中学校での恋バナ

吉田町立吉田中学校にいたころの恋の話をするページです。

吉田町立吉田中学校の恋

吉田町立吉田中学校にいたときした辛い失恋の記憶、はかない初恋の思い出、切ない片思いの話等様々な恋の話し教えてください。

吉田町立吉田中学校
恋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)今でも初恋の人が忘れられません。










初恋アンケート

初めてあの人を好きになったとき、苦しい胸の内をなかなか打ち明けられず、甘酸っぱい毎日を過ごした。。。そんな経験をした人は多いのではないでしょうか?ここでは皆さんの初恋経験がいつ頃だったかお伺いしています。 よ~く思い出して是非あなたの初恋の時期を教えてください。
あなたの誕生年:
あなたの性別:
初恋のお相手:
初恋の時期:
[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の恋での記憶

恋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 恋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
初恋の人はお芋でした クラスのアイドル的な存在でとても告白だきなっかた
好きだった女。 色々苦労したみたいだけど数年後幸せになってて綺麗な大人の女になってた。
sさん本当に悪いですよ、kさんが正しい
1962卒業です、その頃の音楽教師の守本清子先生です、55年たちましたが、ネットを拝見するようになり、小田南中学がなくなるので、知りたくなりました。もう80歳ぐらいなると思いますが、男の生き方を教えてくれました。お元気がしりたいのですが?
数学の先生に恋をしていました。その先生は着任したばかりの先生で、とても小柄な女性の先生でした、授業後、その先生は昼休みに会議室で勉強しよと声を掛けてくれました昼休みに成って約束した会議室に行くとまだ会議室は空いてませんでしたが、すると丁度職員室から先生が会議室の鍵を手に持ってこっちへ向かって来て先生は「御免ね待たせたね」と俺に告げると会議室を開けてくれました。会議室が広く感じました、だって2人きりですから適当に腰掛けると先生も隣に座って俺に個人授業してくれました、今じゃ考えられません。個人授業は昼休みが終わるまでしてましたが流石に緊張して授業に集中出来ず先生の事ばかり考えていて凄く大人の魅力と言うよりも色気が有り正直書きますが胸元見える、ミニスカだったので正直俺自身先生を襲わないか心配に成り、その日は寝られませんでした。その先生は、現在結婚して3人の子持ちで幸せに生活し今も数学の先生をしています。
約束した通りあなたと
キングLove
好美さん元気ですか!
1年5組で好きな人ができた。隣の席になりたいな……あぁー誰か〜応援してぇぇ!!?
人生で1番片思いした時代。

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
無茶苦茶好きな娘は中2 中1の時はいい娘だったが野球部の先輩にその娘が揶揄われたらいけないので付き合っても良かったが嫌いと言った その後九州に引っ越した その前日無言で顔を見に来てくれた筈 ありがとうね
私は昭和57年に歌志内中学校に、入学しました今は47歳になりました今となっては懐かしい思い出ですあの時片思いの男子が居ました今となっては胸キュンですあの当時私の教室にちょくちょく男子グループ達と遊びに来て居ましたその男子の名前は菅田裕美君です名前いちゃったけどごめんなさい。初恋かなぁ今も忘れません今でも彼の事が好きです。私はまだ独身ですけどね(笑)誰か菅田裕美君の連絡先知りませんかもし知って居たら、教えてください待って居ます。宜しくお願いします
図書室漫画もあった
校庭毎日、行われる朝礼が、長く、何回も、貧血を起こしましたが、関係なしで、いつも長い朝礼でした。
梅沢さんどうしてっかな? 吹奏楽部でピアノ得意。 ジョージ・ウインストンの あこがれ/愛を聞いてると 彼女のことを思い出す。
体育館夏休みの登校日、体育館で蛍の墓の観賞会があった
教室2B長政、3F齋藤という担任だったような淡い記憶。校長は保坂って姓だったような…
音楽室冬季の富士山が美しいく見えていたなぁ。
屋上夜に屋上から見る星めっちゃ綺麗
音楽室ピアノの音色が大好きで、いつも先生が弾くピアノの音が大好きでした。でも時々、先生がうるさいと感じたときにうるさい低い音を出すのが嫌でした。


ページの先頭へ