竹野町立森本中学校椒分校での恋バナ

竹野町立森本中学校椒分校にいたころの恋の話をするページです。

竹野町立森本中学校椒分校の恋

竹野町立森本中学校椒分校にいたときにしたはかない初恋の想い出や切ない片想いの記憶、辛い失恋のお話など様々な恋の想い出つづってください

竹野町立森本中学校椒分校
恋の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)担任の先生が好きでした。懐かしい片思いです。










初恋アンケート

初めてあの人を好きになったとき、苦しい胸の内をなかなか打ち明けられず、甘酸っぱい毎日を過ごした。。。そんな経験をした人は多いのではないでしょうか?ここでは皆さんの初恋経験がいつ頃だったかお伺いしています。 よ~く思い出して是非あなたの初恋の時期を教えてください。
あなたの誕生年:
あなたの性別:
初恋のお相手:
初恋の時期:
[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の恋での記憶

恋での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 恋での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
ある男の子がとてもやさしくて、いいなと思った。

この学校の恋に行って見る

バスケ部の人に惚れていた事が忘れられません!

この学校の恋に行って見る

一つ年上の先輩が好きで、卒業する時第二ボタン下さいと言え無かった事、懐かしいなあ。

この学校の恋に行って見る

小学校の時から好きだった人のことを、中学校になってもずっと好きでした。体育祭とかで踊ってるとこ見ると、小学校の時以上にキュンキュンしました。

この学校の恋に行って見る

小学校のころ野球やってた男子がチョー爽やか優しい!目が合うともうメロメロ、、、

この学校の恋に行って見る

包茎だけど卒業できました 痛かった      顎

この学校の恋に行って見る

理由なんて聞かないでよね。

この学校の恋に行って見る

現在中1の堀剣こと堀剣護の従兄弟です 面白くて優しい堀剣が大好きです 明智中学校出身ではないですが従兄弟がいるので書きました

この学校の恋に行って見る

それマジかよ…じゃあ、3、2、1…宇宙!

この学校の恋に行って見る

クラスの総務さん4人同時告白で全員から振られるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

この学校の恋に行って見る


中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
村松美咲さんや遠藤克枝さんは小学生の時、座席位置がよく自分の隣になった記憶があります。遠藤さんは村松さんから「えんどらん」というあだ名で呼ばれていました。個人的には村松さんの方が好きでしたが…。

この学校の恋に行って見る

怪談屋上に続く階段の数が日によって違い、現在は立ち入り禁止になっています

この学校の怪談に行って見る

教室窓が二重窓で そこの棚に荷物を置くと怒られた!

この学校の教室に行って見る

トイレ特にありません。でも4階のトイレの流れ弱スギィ!!!!!!!よく詰まってたよ

この学校のトイレに行って見る

教室おお¥い

この学校の教室に行って見る

体育館中1で好きになった先輩がいて、相手はサッカー部、私はバレー部だったから上からいつも見てた。でも、先輩が引退してからは、全然見なくなった。

この学校の体育館に行って見る

図書室図書館には本ではなく新聞一般紙が有りました僕は新聞を読みに毎日行きました楽しい思い出でした

この学校の図書室に行って見る

体育館ぎしぎしうるさい

この学校の体育館に行って見る

文化祭銀杏祭で私と友達で(西中フェスティバル)というものがあったので出場してみたら、以外に観客の人がたくさんいたので正直、びっくりしました。文化祭では、1〜3年の合唱コンクールや茶華道、美術部の展示会や手芸部、コンピュータ部の作品発表、吹奏楽部の演奏、先生達の出し物、ゲストでパントマイムや文化鑑賞などもありました。

この学校の文化祭に行って見る

教室坂本先生はおもしろい先生でした。記憶にあるのは駅の階段で踏み外してしまい正座したまま下の方まで降りた話を聞いた覚えがあります。懐かしいなぁ

この学校の教室に行って見る



ページの先頭へ