南部川村立嶋ノ瀬小学校の感謝

懐かしい南部川村立嶋ノ瀬小学校の記憶を共有するページです。

南部川村立嶋ノ瀬小学校の感謝

南部川村立嶋ノ瀬小学校学校時代にお世話になった先生や先輩、同級生などいますよね。その時に言えなかった感謝の気持ち、またその時は素直になれずに言えなかった気持ち、はたまたあの頃にはありがたみが分からなかったけど大人になった今振り返ってみると有難かったと感じる事など。伝わるかわかりませんが、そうした感謝の気持ちを今ここで伝えてみませんか。

南部川村立嶋ノ瀬小学校
感謝の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)大人になった今、あの時先生が叱ってくれた意味がわかりました。 ありがとうございます!










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の感謝での記憶

感謝での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 感謝での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
感謝ずっとふざけたことしか書いて無かったけど、私が小1の時の担任の小川先生。漢字の宿題ですっごい細かいところ直されたけど、なぜか書いてるの見てないのに書き順間違ってるのバレるのホントに不思議でした。でも、面白くて優しくてお茶目な小川先生には感謝しかありません。本当にありがとうございました。

この学校の感謝に行って見る

感謝バスにのってた人

この学校の感謝に行って見る

感謝あの頃は学校まで山越えて吹雪でも歩いて通ってたけど懐かしい四季を肌と匂いで感で育った 遠くから来るデコッパチの走る音を線路に耳を当て遊んで聞いてたボーボーと汽笛の音が懐かしい

この学校の感謝に行って見る

感謝渡部厚一君っていたよね

この学校の感謝に行って見る

感謝和田先生に毎日のようになぐられたのが懐かしいです(笑)

この学校の感謝に行って見る

感謝いつも気にかけて下さりありがとうございました。

この学校の感謝に行って見る

感謝芦刈信じ君が、いまどこにいるか、しっているひといますか

この学校の感謝に行って見る

感謝先生!私がいじめられていたときに、こっそりと話を聞いてくれて、さらに仲直りの手伝いまでしてくれて、ありがとうごさいました!でも!昔許したと言っていたのは嘘です!ホントは今でもすんごい悩んでるし、その子と友達だったこともあって、いまでもずっと心に残っています!

この学校の感謝に行って見る

感謝思い出の先生に感謝!

この学校の感謝に行って見る

感謝私の気持ちを分かってくれた先生ありがとう

この学校の感謝に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図工室福本多子先生、いろいろとお世話になりました。

この学校の図工室に行って見る

校庭校庭には石の顔がよく転がっていた

この学校の校庭に行って見る

トイレトイレの工事終わってめっちゃきれいになった

この学校のトイレに行って見る

プール当時はプールは南側にあって長さが12.5mしかない短いものでした。夏が待ちどうしかったなあ。プール

この学校のプールに行って見る

プール地獄のシャワーと呼ばれるシャワーがありました

この学校のプールに行って見る

校庭校庭というよりは裏庭?給食室と体育館の間にあった”正池”ザリガニがいっぱいいて、時々落ちる人もいて(( ´∀` ))楽しい池だった。あと、校庭の西側にあるイチョウの木に雷落ちた時はこわかったな。お約束通り犬が通りかかると大騒ぎしてた。ドッヂボール、私は運動苦手だったけど楽しかった。カマクラ作れるくらい雪降って、それでも半袖の人いてすごかったな~

この学校の校庭に行って見る

ある二人の両思いがめっちゃ有名だった。中大兄皇子でよくディスられていた

この学校の恋に行って見る

ラブレター、もらったこと1度もない。

この学校の恋に行って見る

運動会ずーっと赤で今年で10連勝

この学校の運動会に行って見る

教室当番で朝一にストーブに石炭入れた 昼の給食のパンを、ストーブで焼いて食べた。

この学校の教室に行って見る



ページの先頭へ