八女市立筑南小学校の感謝

懐かしい八女市立筑南小学校の記憶を共有するページです。

八女市立筑南小学校の感謝

八女市立筑南小学校学校時代にお世話になった先生や先輩、同級生などいますよね。その時に言えなかった感謝の気持ち、またその時は素直になれずに言えなかった気持ち、はたまたあの頃にはありがたみが分からなかったけど大人になった今振り返ってみると有難かったと感じる事など。伝わるかわかりませんが、そうした感謝の気持ちを今ここで伝えてみませんか。

八女市立筑南小学校
感謝の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)大人になった今、あの時先生が叱ってくれた意味がわかりました。 ありがとうございます!










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の感謝での記憶

感謝での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 感謝での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
感謝磯崎桂一君って、いたよね

この学校の感謝に行って見る

感謝先生方、ありがとうございました✨今は卒業して1年も経っていません。担任の先生に感謝しかないです

この学校の感謝に行って見る

感謝自分は49年生まれですが、清水先生とか、佐渡ヶ島出身の川上先生とか、ふぐみたいな佐藤先生とか、今思うといい先生ばかりでした。

この学校の感謝に行って見る

感謝住吉小学校の2000年度卒業生です。 髙橋よしお先生という先生がいらしたと記憶しております。 多大なるご迷惑をおかけしてしまいましたことをお詫びします。 そして、よしお先生に心より感謝したいです。 こんな私でも一生懸命に教えて下さったこと。 ありがとうございますm(__)m

この学校の感謝に行って見る

感謝私は2年生まででしたが、近くの誠慈学園からお世話になっていました。ちょっとしか居なかったはずなのにとてもとても楽しかった思い出が残ってて、今でもクラスメイトの名前、何人か覚えているんです、笑。去年、娘を出産し一児のママになりました。学園の先生含め、今任小学校の先生方ありがとうございました!

この学校の感謝に行って見る

感謝あの時、私たちと遊んでくれて、ありがとうございます。

この学校の感謝に行って見る

感謝かばた先生。3年間(1年生 2年生 3年生)と、担任をしてくれてありがとうございました。1&2(年生)の時の居残り勉強。そのおかげで、無事に高校卒業出来ました。1年生の初めは、テストの意味すら判らんかった状態やったさかい。居残り勉強で、勉強の仕方 テストの書き方を身につけれました。本当に、ありがとうございました。

この学校の感謝に行って見る

感謝故郷の空はどこまでも高く青い。水石山と好間川、そして、今新田の田んぼに黄金の稲穂。67の齢を刻む今、全ての思い出が美しい。木造の校舎、花壇のカンナ。秋の運動会、空いっぱいの羊雲。手を伸ばせば届きそうでも届かぬ日々。ありがとう好間二小、ありがとう故郷。

この学校の感謝に行って見る

感謝鈴木智子先生と万代先生と上丸先生と小川隆志先生の4人先生方、普通学級でお世話になって本当にありがとうございました。

この学校の感謝に行って見る

感謝生島成美先生、桑畑舞先生、ロンドンから感謝しています。(私が誰か分かるかな?)

この学校の感謝に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室廊下を走ると、ストップ30と言われ、30秒間動いてはいけない

この学校の教室に行って見る

職員室担任になったことなかったけど、13年前名前なんだったかな~下の名前しんすけ先生だったかな?イケメンだと子供ながらに隠れファンだったな~ 挨拶しかしたことなかったけど、子供のころの思いで。 だれか覚えてる人いないかな~

この学校の職員室に行って見る

卒業式謝恩会がマジで楽しかった〜ww

この学校の卒業式に行って見る

教室2016年にはプレハブ校舎が出来、2018年には新校舎が出来ました。新校舎は教室と廊下の幅がとても広いです。

この学校の教室に行って見る

保健室保健の先生が優しくて、保健委員会はずっーと保健室に入り浸ってましたw

この学校の保健室に行って見る

先生が好き

この学校の恋に行って見る

教室6年間のうち4年間は新しい校舎だった 1年たったらもう床が汚れてたし壁にも穴が空いてた けどなんやかんや1番の思い出の場所

この学校の教室に行って見る

プール八戸川で

この学校のプールに行って見る

校庭鉄棒が4種類ありました

この学校の校庭に行って見る

校庭校庭中庭より遊具少ない 校庭面積デカイ

この学校の校庭に行って見る



ページの先頭へ