国東市立熊毛小学校の感謝

懐かしい国東市立熊毛小学校の記憶を共有するページです。

国東市立熊毛小学校の感謝

国東市立熊毛小学校学校時代にお世話になった先生や先輩、同級生などいますよね。その時に言えなかった感謝の気持ち、またその時は素直になれずに言えなかった気持ち、はたまたあの頃にはありがたみが分からなかったけど大人になった今振り返ってみると有難かったと感じる事など。伝わるかわかりませんが、そうした感謝の気持ちを今ここで伝えてみませんか。

国東市立熊毛小学校
感謝の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)大人になった今、あの時先生が叱ってくれた意味がわかりました。 ありがとうございます!










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の感謝での記憶

感謝での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 感謝での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
感謝樋山先生3年間言葉の教室で言葉を教えてくれてありがとうございました。
感謝思い出の先生に感謝!
感謝ずっとふざけたことしか書いて無かったけど、私が小1の時の担任の小川先生。漢字の宿題ですっごい細かいところ直されたけど、なぜか書いてるの見てないのに書き順間違ってるのバレるのホントに不思議でした。でも、面白くて優しくてお茶目な小川先生には感謝しかありません。本当にありがとうございました。
感謝浜町にいた、村上てつや君元気
感謝6年担任の新人で友達のような男性でしたが.ある活動で叱られたことを覚えています 感謝です会いたいけど 生きてるかなあ
感謝和太鼓クラブでお世話になった佐野先生・江田先生・和太鼓クラブの親友、ありがとうございました。僕は今、東京の外苑前駅近くにある世界最大級の和太鼓教室TAIKO-LAB青山に通い、発表会に向けて課題曲を学んでおりますが、和太鼓のプロとして活躍できるように尽力いたしますので、ご声援よろしくお願いいたします
感謝正門ではない香取神社側の明治通りの横断歩道には、いつも、「みどりのおばさん」がいて、誘導してくれていた。
感謝笹野先生から色んな先生、仲良くしてくださって有難う御座いました(*.ˬ.)"2015年のとある卒業生です(*´`*)今は20になり、子供も出来、幸せな日々を送れてます!あの時の先生皆大好きです!
感謝去年の5年3組の先生ガチありがとうございました 
感謝6年生のみなさん、めんどくさくて恥ずかしかったのに、話しかけてくれてありがとう

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
飼育小屋烏骨鶏が三羽居ました。 飼育委員になると順番で卵をもって帰れるので、もって帰って食べようと割ってみたら有精卵だったなぁ。 暖めて孵化させたかった。
卒業式あや犬みき猫まきぱんだもんちっちとし子今どうぞしてるかなあ
怪談たまに男子トイレから誰もいないのに手を洗うとこの水の音がします
プールナニコレ珍百景に出て認定貰った
プールプールなんてなく、海だよ。
告白愛してたーよ。あんなに一緒に居たんだから、好きになれよー
あいつのこと好きだったのかなー?
謝罪昭和30年代,ヤクザのようないじめっ子がいて,だまってかぶっていった父親の紅白帽を盗られた。お父ちゃんごめんなさい。こいつはいい人生送れないはず。
図書室めちゃくちゃ狭かったわ。なんか、普通の教室と広さ変わんないし、外側にしか本棚置いてないし。小学校低学年向けの本しか置いてなかったと思う。
卒業式私は今中学生になったて、今舟戸の頃を思い出すと涙が出てきます☺️


ページの先頭へ