田野畑村立羅賀小学校の感謝

懐かしい田野畑村立羅賀小学校の記憶を共有するページです。

田野畑村立羅賀小学校の感謝

田野畑村立羅賀小学校学校時代にお世話になった先生や先輩、同級生などいますよね。その時に言えなかった感謝の気持ち、またその時は素直になれずに言えなかった気持ち、はたまたあの頃にはありがたみが分からなかったけど大人になった今振り返ってみると有難かったと感じる事など。伝わるかわかりませんが、そうした感謝の気持ちを今ここで伝えてみませんか。

田野畑村立羅賀小学校
感謝の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)大人になった今、あの時先生が叱ってくれた意味がわかりました。 ありがとうございます!










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の感謝での記憶

感謝での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 感謝での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
感謝あの頃の、花壇をキレイに手入れしてくれてた用務員のおじさんに有難うと伝えたいです
感謝門屋宏子先生 片親だった自分を励まして頂きました。
感謝一年の時の小野先生。げんこつを有り難うございました。
感謝釜平(旧姓井上)康子先生。
感謝あの時、私たちと遊んでくれて、ありがとうございます。
感謝四年生になる前に転校してしまったが、当時の同級生の動向が知りたい!
感謝近藤商店でビックリマンチョコ買ってました
感謝いつも、用務員の石井さんが、やさしく、いろいろな用務をしてくれた。
感謝一時期、不登校になってしまった頃に先生や友達から手紙をもらってとても嬉しい気持ちになったのを覚えています。結局その先生は違う学校に行ってしまって最後の挨拶が言えずとても後悔していました。だからここで感謝を伝えたかったです。
感謝先生方、かけがえのない小学校生活を過ごさせてくれてありがとうございました。ももしサーモンとしていつか帰ります。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室楽しかった
飼育小屋二年生くらいまでは、ウサギと鶏を飼ってたと思います。
入学式5年生の時   友達と  あそんでいて  ガラス わりました
文化祭ぐりとぐらの劇で客席にバニラエッセンスの香りを漂わせたのがかなり本格的だと思いました。私は小麦粉の役でしたが歌は今でも覚えています。
職員室こおひぎゆにゆうにしとけばよかったあんま甘くない
トイレ床がタイルだったので、上履きは必須でした。来賓の人たち、スリッパで入っていましたね。
プールプールの中をぐるぐる回る「洗濯機」という遊びを学年全員でやるのがたのしかった。
1年から5年までずっと好きだった人がいた。
図書室放課後よく図書室に行ってました。真ん中の椅子に座ってのんびり読むのが好きでした
給食ミルメイクがあった


ページの先頭へ