群馬県立伊勢崎興陽高等学校の感謝

懐かしい群馬県立伊勢崎興陽高等学校の記憶を共有するページです。

群馬県立伊勢崎興陽高等学校の感謝

群馬県立伊勢崎興陽高等学校学校時代にお世話になった先生や先輩、同級生などいますよね。その時に言えなかった感謝の気持ち、またその時は素直になれずに言えなかった気持ち、はたまたあの頃にはありがたみが分からなかったけど大人になった今振り返ってみると有難かったと感じる事など。伝わるかわかりませんが、そうした感謝の気持ちを今ここで伝えてみませんか。

群馬県立伊勢崎興陽高等学校
感謝の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)大人になった今、あの時先生が叱ってくれた意味がわかりました。 ありがとうございます!










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の感謝での記憶

感謝での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 感謝での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
感謝想い出ありがとう

この学校の感謝に行って見る

感謝古川せい子さんと出会えて楽しい高校生活が送れました

この学校の感謝に行って見る

感謝16~18歳迄に自死するつもりでしたが、あなたに出会ったお陰で眠薬を川に流しました。半世紀以上経った今も心の絆が繋がっています。

この学校の感謝に行って見る

感謝英語の中島先生、毎回、熱く授業をしてくださったてしてくださった

この学校の感謝に行って見る

感謝大人になって❗久慈水産最高‼️

この学校の感謝に行って見る

感謝境高3年生、物理担任の関口宇一郎先生との思いで

この学校の感謝に行って見る

感謝同窓生や3年3組のみなさんに感謝します。長い人生の短い期間でしたが、一緒に過ごした時をわすれません。みなさんにおかれては色々な色のある人生を送られていることでしょう。卒業以来、疎遠にしています。この年になると無性に会いたい。会って空白の期間を埋めるような話がしたいです。今は一緒に過ごした時に感謝しかありません。

この学校の感謝に行って見る

感謝小山先生、心がぐちゃぐちゃになって泣いた私をおんぶして、あそこが貴女の居場所だよって言ってくれましたね。恥ずかしかったけど、今でも忘れられない大切な思い出です。本当にありがとうございました。

この学校の感謝に行って見る

感謝大塚先輩は、今でもトラックのうんてんしゅですか

この学校の感謝に行って見る

感謝いなかもんでさ、大半の女子には嫌われてたんだけど、一部男子には大変仲良くしてくれてたのは、うれしかった。ありがとさん。

この学校の感謝に行って見る


高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室高校1年生の時に選択科目で音楽室を利用していました。

この学校の音楽室に行って見る

図書室図書委員やってました。

この学校の図書室に行って見る

教室制服可愛かったよね❤自由で楽しかった✨教室で食べるお菓子は格別に美味しかった

この学校の教室に行って見る

職員室現国の津田っちゃんの授業も好きで多分今で言うディベートしながらいろんな小説を読み解く競争の様でした。古典も漢文も大好きで、ハマった私は、予習無しで黒板にいきなり書かれた漢文を読み下し出来てました。古典のばあちゃん特徴的な顔で良く似顔絵(マンガ絵)を描いてました

この学校の職員室に行って見る

文化祭1年生の時鈴鹿市民会館へツービートがきておもしろかったこと、3年生の時には杏里がきて、素敵な歌を聞いたこと忘れられない思いでです

この学校の文化祭に行って見る

文化祭教室を喫茶店風にして、ステージでフォークソングをギター片手に友達と二人で一日中歌ってました。歌って

この学校の文化祭に行って見る

保健室家に帰りたいとき

この学校の保健室に行って見る

体育館体育教官室の冷蔵庫にはビールがあるという噂があった……(^_^;)

この学校の体育館に行って見る

運動会3年間パン喰い競争だけは出てました(笑)

この学校の運動会に行って見る

職員室校内放送で、該当者は職員室まで来るようにとの事、心当たりが有るので行と、ありました今朝乗ってきた愛車(バイク)が、ポツンと1台職員室の前庭に・・・。そうです、バイクで無許可通学がバレタのです。夏の時期当時クーラーなど無い暑い職員室で、説教されたが反省より暑い部屋を早く出たい事しか考えて無かった。申し訳ありませんでした。

この学校の職員室に行って見る



ページの先頭へ