埼玉県立桶川西高等学校の感謝

懐かしい埼玉県立桶川西高等学校の記憶を共有するページです。

埼玉県立桶川西高等学校の感謝

埼玉県立桶川西高等学校学校時代にお世話になった先生や先輩、同級生などいますよね。その時に言えなかった感謝の気持ち、またその時は素直になれずに言えなかった気持ち、はたまたあの頃にはありがたみが分からなかったけど大人になった今振り返ってみると有難かったと感じる事など。伝わるかわかりませんが、そうした感謝の気持ちを今ここで伝えてみませんか。

埼玉県立桶川西高等学校
感謝の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)大人になった今、あの時先生が叱ってくれた意味がわかりました。 ありがとうございます!










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の感謝での記憶

感謝での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 感謝での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
感謝

この学校の感謝に行って見る

感謝幕張西高校の3年7組で同じクラスだった人達と再会したいです。卒業してから全く会っていない人が多いけど、みんな元気でいるのかな? コロナが収束したら、同窓会でもやりたいです。

この学校の感謝に行って見る

感謝準特にいた、近藤さん元気

この学校の感謝に行って見る

感謝英語の中島先生、毎回、熱く授業をしてくださったてしてくださった

この学校の感謝に行って見る

感謝確かに。また高校生に戻りたいなー

この学校の感謝に行って見る

感謝ありがとう

この学校の感謝に行って見る

感謝剣道部でお世話になった先輩方ありがとうございました

この学校の感謝に行って見る

感謝2020東京オリンピック控え、晴海近辺も近代化?悲しい思いも?まぁ~未来は、明るいかな!

この学校の感謝に行って見る

感謝2年や3年の時に落ち込んでいる時に別々のクラスだったにも関わらず、わざわざ声をかけてくれていつもそばに寄り添ってくれておかげで元気が出ました。体調が良くない時も励ましの言葉をくれて乗り切ることが出来ました。私の親友のような存在でそんな人に出会えて良かったです。

この学校の感謝に行って見る

感謝仲良くしてくれて色々勉強なりました。ありがとうございました。

この学校の感謝に行って見る


高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室2期生の吹奏楽部でした.あの時は楽しかったなぁ。今は、学校がないのが悲しい。

この学校の音楽室に行って見る

校庭綿100他%のLincolnの開襟シャツが校則違反だとかいわれて、ひっしでていこうした

この学校の校庭に行って見る

保健室浮羽東高校創立1年目の2月に就任しました。校歌もなく、此から造り上げて行こうと、活気に溢れていました。熊抱校長、菊池教頭両先生はとても人格に優れた先生で、社会人としての出発点でその後の人生に大きな影響を受けました。

この学校の保健室に行って見る

卒業式学園紛争で荒れた年だったので、卒業式に出た記憶がない

この学校の卒業式に行って見る

校庭なんやこれーー

この学校の校庭に行って見る

図書室卒業生の尼子騒兵衛さんのサインがあります!

この学校の図書室に行って見る

校庭とにかくよく走らされ 川沿いを何周も!きつかった!

この学校の校庭に行って見る

下駄箱普通の下駄箱でした。校門入ってすぐ来客用の玄関みたいなのある

この学校の下駄箱に行って見る

文化祭ホンジャマカ、爆笑問題来たんだよ‼️

この学校の文化祭に行って見る

教室友達がいた隣のクラスの掃除をよく手伝った記憶があります。いつもそのクラスの先生が一人で掃除をしていたので、よく手伝っていました。卒業前にその先生に思い出帳に書いてもらったら、いつも掃除を手伝ってくれてありがとう。と書いてくれました。うれしかった

この学校の教室に行って見る



ページの先頭へ