千葉県立佐原高等学校の感謝

懐かしい千葉県立佐原高等学校の記憶を共有するページです。

千葉県立佐原高等学校の感謝

千葉県立佐原高等学校学校時代にお世話になった先生や先輩、同級生などいますよね。その時に言えなかった感謝の気持ち、またその時は素直になれずに言えなかった気持ち、はたまたあの頃にはありがたみが分からなかったけど大人になった今振り返ってみると有難かったと感じる事など。伝わるかわかりませんが、そうした感謝の気持ちを今ここで伝えてみませんか。

千葉県立佐原高等学校
感謝の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)大人になった今、あの時先生が叱ってくれた意味がわかりました。 ありがとうございます!










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の感謝での記憶

感謝での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 感謝での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
感謝大塚先輩は、今でもトラックのうんてんしゅですか
感謝高1の夏休みバイク窃盗で無期停、担任の先生が必死になって校長先生に一緒に謝ってくれたことを今更思い出して涙が浮かびます。いつまでも元気でいて欲しい。
感謝中川留美子先生、いつも私たちの見方でいてくれてありがとうございました。いいおもいでになりました。
感謝馬場先生にはお世話になりました。怒られたら、褒められたらそういえば殴られた李、でもいい先生でした。
感謝2年や3年の時に落ち込んでいる時に別々のクラスだったにも関わらず、わざわざ声をかけてくれていつもそばに寄り添ってくれておかげで元気が出ました。体調が良くない時も励ましの言葉をくれて乗り切ることが出来ました。私の親友のような存在でそんな人に出会えて良かったです。
感謝龍野実業高校が廃校となり龍野北高校に受け継がれていますが、母校がもう無いというのは寂しいものです。中学3年の進路相談の時に迷わず実高を選びましたが、間違っていなかったと断言出来ます。
感謝幕張西高校の3年7組で同じクラスだった人達と再会したいです。卒業してから全く会っていない人が多いけど、みんな元気でいるのかな? コロナが収束したら、同窓会でもやりたいです。
感謝準特の7組の人は、何人か集まったりしていますか
感謝想い出ありがとう
感謝大人になった今でも、備作魂はしっかり心に残っています

高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール
入学式いぇい
記録開校当初、男子夏服は白カッターシャツにアイボリーズボン。私服と見分けが難しく下校途中に千里中央に寄っても「一旦帰宅しました」と生活指導の先生を言い包める輩も。逆に冬服は当時珍しい紺ブレザーにグレーズボンですぐ東豊中高校の生徒とバレた。
トイレ3〜6組は、男子クラスやもんな、前通るの恥ずかしかったもんな
図書室レポート提出のために時々行きました。ここで上級生の礼儀良さに感動した。その後の私の人生にも影響しています。その時の先輩ありがとうございます。
運動会鈴木先生がいた時代のエッサッサ
教室石炭ストーブ
謝罪愛女時代(平成初期・昭和47年生まれ)50組の皆さん。「実行しなかったからイジメに加担したわけでもないし。加害者にはならないよね」と仰っていましたが、いまも憎んでおります。だって、「自分たちまでイジメられたくない」との理由で、遠足の班から追い出したり、階段から落とされるのを笑って見てた(止めていない)時点で共犯です。いずれあなたたちの名を使って、投稿小説内で殺人者や被害者になってもらいます。それが私なりの復讐です。
告白全然喋ったこと無かったけど大好きでした!
感謝16~18歳迄に自死するつもりでしたが、あなたに出会ったお陰で眠薬を川に流しました。半世紀以上経った今も心の絆が繋がっています。


ページの先頭へ