宮城県松山高等学校の感謝

懐かしい宮城県松山高等学校の記憶を共有するページです。

宮城県松山高等学校の感謝

宮城県松山高等学校学校時代にお世話になった先生や先輩、同級生などいますよね。その時に言えなかった感謝の気持ち、またその時は素直になれずに言えなかった気持ち、はたまたあの頃にはありがたみが分からなかったけど大人になった今振り返ってみると有難かったと感じる事など。伝わるかわかりませんが、そうした感謝の気持ちを今ここで伝えてみませんか。

宮城県松山高等学校
感謝の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)大人になった今、あの時先生が叱ってくれた意味がわかりました。 ありがとうございます!










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の感謝での記憶

感謝での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 感謝での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
感謝栗原裕子先生(古文)ありがとうございました。

この学校の感謝に行って見る

感謝一つ前のメッセージを記入しました、H.Fです。3年生の時数学を教わりました、生田先生(なまたまご先生)卒業アルバムでは、名前が、主田となっていましたね。誤植に今日まで気付きませんでした。本当に残念でしたね。

この学校の感謝に行って見る

感謝井口先生!ありがとうございました!! 大学は中退しちゃったけど、結婚して幸せに暮らしてます!!

この学校の感謝に行って見る

感謝高野先生 2年間学級担任でお世話になりました。 卒業してからも年賀状のやり取りが続きましたね。 あの頃はたくさんの学びを教えてくださりありがとうございました! 

この学校の感謝に行って見る

感謝この学校は私たちの生きる意味を見つけてくれてありがとう!

この学校の感謝に行って見る

感謝

この学校の感謝に行って見る

感謝どうもありがとう!素敵やん

この学校の感謝に行って見る

感謝準特の7組の人は、何人か集まったりしていますか

この学校の感謝に行って見る

感謝2020東京オリンピック控え、晴海近辺も近代化?悲しい思いも?まぁ~未来は、明るいかな!

この学校の感謝に行って見る

感謝想い出ありがとう

この学校の感謝に行って見る


高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室1年生の教室は灯油ストーブ。感想しないようにたらいに水を入れ、水を張った状態でストーブを焚く。水が蒸発する前に素早く水飲み場に行き、たらいに水を入れる。中にはレトルトのカレーライスのルーを温め、お昼に食べる猛者(もさ)もいた。私はクラスメートの男子に頼まれ、見張っていたことがある。(ツバを入れるふとどき者がいたため。)2年生・3年生になると暖房に変わる。教室に洗面台がついている教室もある。(我々のころは2年F組、3年A組の教室、2年生のころは2年G組、2年H組、3年生のころは1年G組、1年H組。だいたい2年F組と3年A組は変わらないが、2000年(平成12年)に入学した1年生が多かったため、2年生(翌年度は3年生)は教室の移動がなく、1年生(翌年度は2年生)が代々3年生が入るクラスへ移動した。)

この学校の教室に行って見る

教室円筒校舎が懐かしい 現在見られないのが残念です

この学校の教室に行って見る

森根夢子さん好きでした。

この学校の恋に行って見る

卒業式吉本、評判悪い

この学校の卒業式に行って見る

記録1971年に大阪府下71番目に出来た公立高校だったので「71」をあしらったデザインの校章だつた。

この学校の記録に行って見る

ポケベル送信の為休み時間公衆電話に並んだ➰

この学校の恋に行って見る

屋上タバコ吸った覚えしかないな、理科の先生がうるさくて見つからない様に見張りたたてて、中休みには『カレー』食いにいったよ

この学校の屋上に行って見る

プール1年生の体育では海で遠泳だったからね……(^_^;)

この学校のプールに行って見る

音楽室教室の後ろには、小部屋が二つあり。あれは、防音ルームだったのかな。

この学校の音楽室に行って見る

感謝2020東京オリンピック控え、晴海近辺も近代化?悲しい思いも?まぁ~未来は、明るいかな!

この学校の感謝に行って見る



ページの先頭へ