香我美町立東川中学校の感謝

懐かしい香我美町立東川中学校の記憶を共有するページです。

香我美町立東川中学校の感謝

香我美町立東川中学校学校時代にお世話になった先生や先輩、同級生などいますよね。その時に言えなかった感謝の気持ち、またその時は素直になれずに言えなかった気持ち、はたまたあの頃にはありがたみが分からなかったけど大人になった今振り返ってみると有難かったと感じる事など。伝わるかわかりませんが、そうした感謝の気持ちを今ここで伝えてみませんか。

香我美町立東川中学校
感謝の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)大人になった今、あの時先生が叱ってくれた意味がわかりました。 ありがとうございます!










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の感謝での記憶

感謝での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 感謝での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
感謝訂正グループホームやマンションや防犯関係者やクルマ屋や地域住民や空港や農家や保健所やディケアや介護タクシーやタクシーや三菱や保険屋やバスやスイミングスクールや建設関係やコンビニや自民党関係者や行政関係者や防犯や共産党関係や警察や交番や維新の会関係者や公明党関係者やきリスト教関係者や子供110番やヤマトや佐川や接客業やそうじぎょうやタクシーや鉄道や学校や福祉や保育園や運送や郵便や生協コープや道路工事や飲料水会社などハッキングして不正アクセスしてストーカーアンカリング嫌がらせしている集ストか在日か公安協力者かカルトか創価協力者かds卑劣要職独泉している推測できる
感謝先生たちがいっぱい助けてくれたおかげで今生きていられる、本当に本当に大好きな場所です
感謝みんなに出会えてよかった楽しい思い出をありがとう
感謝馬場さんや近藤さん・渋谷さん等の影響で、よりバスケットボールに興味が湧いて来ました。今では、新潟アルビレックスBBや、新潟アルビレックスBBラビッツのホーム公式戦観戦にも、足を運ぶようになりました
感謝先生がお弁当を家まで届けて下さって感謝を伝えたい
感謝あんがとよぉ
感謝勉強が出来ない私を放課後までつきっきりで教えてくれてありがとうございます!くだらないことを話したのとっても楽しかったです
感謝皆に会いたい旧道の蕎麦屋さん見ていないかなあ
感謝碩田中学校3年2組は、人生の中で、一番いい時代でした。
感謝もういないであろう古庄先生が大っ嫌いでした。うちはバレーボールで落ちこぼれだったし、実際に、逃げて転校までしたんだから、かなりのチキンでした。ただ石川中転校し、違うところでバレーボールをしてみたら、かなり力がついていて驚きましたあんなに厳しかったのはあの時いたバレー部のためだったのだなと感じました。物凄く辛かった練習の中にもとても楽しかった事もありました。本当に感謝しています。ありがとうございました。

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室職員室で立たされて宮崎(旧姓)先生に説教されたことが一番の思い出です。
屋上屋上に誰も入れないのは昔自殺した人がいるからって聞いたことある
運動会自分が2年生の時に運動会で上級生にブーイングされていました。
日本が大好きだ!
感謝鷲沢先生ありがとう。素敵な指導でした。
校庭斜面に建っていたので正門が地下、グランドか二階という配置だったのが懐かしい
保健室保健室の先生ずっと変わってなくね?
伝説当時、イキってた女子達がつるんでグループを組んでたねえ(笑)
告白大好きだった。一日中その人のことを考えるくらい。その人に会えた日は本当に幸せだった。
校庭天中の創立年ですが、昭和32年の九月に 創立10周年記念式典を行いましたので、創立年は 昭和22年4月か10月だと思います。私は昭和33年3月卒です。


ページの先頭へ