目黒区立下目黒小学校の教室

懐かしい目黒区立下目黒小学校の記憶を共有するページです。

目黒区立下目黒小学校の教室

目黒区立下目黒小学校の教室での懐かしい想い出をつづってください懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

目黒区立下目黒小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)暖房器具がなくて石油ストーブでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室S.42からS.47年まで在籍していました。途中で転校してしまいましたが、お世話になった、田中基子先生や岩倉先生はお元気かなあ。
教室所縁も深いかさたての ひともと松の一筋に 教えを守り睦まじく 喜び溢れる 伸びゆく我等の 嗚呼 学び舎 笠松小
教室教室のほうきがかなり壊れていました
教室小2 迄だったかと思います。冬は石炭ストーブだったかと…休み時間に当番がバケツを持ち石炭をとりに行ってたなぁ〜
教室後ろの緑のやつが、懐かしい。
教室懐かしい
教室今は全クラスの教室にクーラーが付いています。先生文庫というおすすめの本が置いてある所がありました。
教室校舎は、まだ古いままですね。 2年ほど前の話ですが‥‥
教室教室の時計を上履きを投げて破壊したヤツがいる
教室旧校舎のワックスは黄色でネトネト、新校舎は牛乳みたいだった

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室高学年の当時の音楽の先生はK校長先生でした。今でもK校長先生の素敵な歌声は忘れません(#^.^#)創立90周年の歌も作ってくださったり長年歌ってきた校歌の楽譜の誤りを発見なさって訂正してくださいました。
教室記念として、彫刻刀で自分の名前を彫りました。30年以上前の事です。
音楽室高橋先生「ハィッ!イーチニーィサーンシーィ…」
教室教室の黒板の下には物が入れられるようになっていて、5~6人でふざけて黒板の裏に隠れ、先生が来ても隠れ続けていた。たまたま、その先生が校長先生で、みんな体育館に呼ばれ、一発ずつゲンコをいただいた。
感謝生島成美先生、桑畑舞先生、ロンドンから感謝しています。(私が誰か分かるかな?)
紆余曲折を経てまっとうに生きています。
プールプールにはアメンボが多くいました
卒業式家に帰る途中で卒業証書を無くした
よく友達と好きな人の取り合いをしましたね。 私が取ってしまったけど 今でも忘れないです
体育館空気のないボールがありました!


ページの先頭へ