大田区立入新井第二小学校の教室

懐かしい大田区立入新井第二小学校の記憶を共有するページです。

大田区立入新井第二小学校の教室

大田区立入新井第二小学校の教室での今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

大田区立入新井第二小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)あのでっかい三角定規結局使ったの見たことない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室うんどうかい

この学校の教室に行って見る

教室夏は魚中からプール利用しに来ていた。自慢の50メートル今もそのままかな

この学校の教室に行って見る

教室小5か小6か冬の時期だったなテストの時間でストーブを付けたんだがあまり使ってなかったせいでホコリが溜まってたらしく出てきたホコリをモロに貰ってちょっとヤバかった記憶

この学校の教室に行って見る

教室東京タワーみたいだった

この学校の教室に行って見る

教室ミニ黒板に貼ってある当日の時間割をいたずらで変えまくってたの自分です。そのせいで何度か「無い移動教室」に皆行ってましたね。

この学校の教室に行って見る

教室大きなクモが出たことがある

この学校の教室に行って見る

教室教室が足りず プレハブを増築して教室にしていた。

この学校の教室に行って見る

教室冷房のない夏、男子はトランクス1枚にランニングシャツなど、これ以上の軽装は無いくらいのスタイルが珍しくなかった。

この学校の教室に行って見る

教室保護者の悩みを逆に増やされる不思議さ

この学校の教室に行って見る

教室1992年卒業生です。当時、掃除の時間にかかっていた曲の曲名をご存知の方、教えていただけませんでしょうか。確か2、3曲あったかと思いますが、どの曲でも構いません。かの時代なので、イージーリスニング系か、シンセ音楽なんだと思いますが、主線がピアノで、シンセ音もあったと記憶しています。「タンタンターン、タタンタンターン…」という出だしだったかと…

この学校の教室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
告白今から、買い物に行く。一人。会いたいね。いつ会えるのかな。?

この学校の告白に行って見る

教室現在のプールがある場所に木造の二階建て校舎があった。私は小学校2年の時にそこで学んだ。窓も木枠で階段も板に木材を均等に付けたような階段。夕方になると怖いなんてもんじゃなかった笑それでも貴重な建物で勉強できたことは良い思い出。

この学校の教室に行って見る

図工室学校でクリスマスツリーを作った事もありました。木はふんだんに有るので適当な木を切ってきて使いました。自宅では近くに有ったカヤの木をもみの木とはちょっと違うな〜などと思いながら使いました。カヤの実ってホウロクで炒って食べられました。

この学校の図工室に行って見る

トイレ臭かったです。

この学校のトイレに行って見る

飼育小屋昭和50年入学でした。校庭にはイチョウの木が沢山植えられてました。♪ほほえみかける 大平山の 峰を仰いで♪校歌覚えてます!二宮金次郎の銅像が中庭に?あったの覚えてます。3年生の担任の先生は、小峰八重子先生でした。

この学校の飼育小屋に行って見る

怪談あれは小学6年生の頃の話しです。プールが苦手だった自分は、よく夏の補習に出させられました。そんなある時、自分の通学路に人形をくわえた野犬がいたのです。野生の犬はウイルスをもつと

この学校の怪談に行って見る

職員室舘野先生、板橋先生、湯本先生、大塚先生。 われらが第一小学校。

この学校の職員室に行って見る

体育館板張りの体育館窓も戦後の窓ガラスでした。入り口は大きな扉が付いていました。

この学校の体育館に行って見る

謝罪卒業式の後ワークが終わってない人はやるようにと、言われたがやっていません。

この学校の謝罪に行って見る

体育館体育館倉庫は、教科書の保存場所でした(笑)毎朝手ぶらで通ってたよ〜な…

この学校の体育館に行って見る



ページの先頭へ