練馬区立大泉学園桜小学校の教室

懐かしい練馬区立大泉学園桜小学校の記憶を共有するページです。

練馬区立大泉学園桜小学校の教室

練馬区立大泉学園桜小学校の教室での色褪せない記憶をつづってください古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

練馬区立大泉学園桜小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)暖房器具がなくて石油ストーブでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室俵原fack
教室休み時間に田畑先生が、生徒の耳かきを してくれた。
教室6-1
教室楽しい思い出でした。
教室怖い先生いたなー
教室今は新校舎で石油ストーブはなくなりました
教室教室の黒板には確か最初から五線譜が書いてありました。
教室教室がうるさい
教室萱小の6年生です!今年は新校舎が教室になると思っててワクワクしてたんですが、なんか人数の都合で2階になってしまいたした。なんでうちの学年だけ!?
教室6年生の担任の先生が理不尽な怒り方をする最悪な先生で、学校に着いたら早く教室を出て家に帰りたいという気持ちでいっぱいだった。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室僕は香呂小学校5年生です。今年の音楽では、新時代を演奏しましたが、とても綺麗に演奏でき、楽しかったです!
怪談購買の横に有った階段は、上りと下りで段数が違うと言われていました。
給食私が在籍してた頃、仁尾小は給食コンクールで優勝した記憶があります。毎日美味しい給食で幸せでした。記憶に残っているのは味噌納豆。また食べたいな。
教室五年二組は波乱万丈だったね。
トイレあちこちのトイレにホラーな話があります。それは私の母も卒業生で母の同級生が無くなって母達もその子の霊を見たことがあるとか
プール1965年当時、図書館の床下から体育館の床下がつながっていました。まず誰も知らない話だったと思います。当時のいたずらっ子達が探検と称して肝だめし的に、時折行き来していたのを想い出しました。1969年卒
図工室図工のよしざわ(よっちゃん)先生は言うこと聞かない子には罰として天井にぶら下げた棒につかまらせて「パンツオフ!」と言ってズボンずり下げてみんなで笑ってました。教室横のアトリエには自分の肖像画描いていたけど完成したのかな?怒ると怖かったけど子供から絶大な人気のあった大好きな先生でした。
運動会白の方が勝っていたような • • •
怪談昔、体育館の下にお墓があって、骨がまだあるとか、、、
教室3年4組 当時、新任やった松浦先生 懐かしいです。 出来るなら、お会いしたいです。


ページの先頭へ