国分寺市立第一小学校の教室

懐かしい国分寺市立第一小学校の記憶を共有するページです。

国分寺市立第一小学校の教室

国分寺市立第一小学校の教室での色褪せない記憶を書き残してみませんか。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

国分寺市立第一小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)暖房器具がなくて石油ストーブでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室今はエアコンが付いてる学校も増えましたが昭和50年代は殆ど無い中、エアコンがあった事が今思えば先を行ってたのかな?と思います。

この学校の教室に行って見る

教室学校創立は1957年(昭和32年)ということがわかった。4つ上の兄がおり、在学していた4年生の時に創立20周年のイベントをやったらしく、記念のしおり等が実家にある。

この学校の教室に行って見る

教室エアコンが2012年に設置されてから環境が良くなりましたが、夏は涼しいけど効きすぎて、冬はハウスダストが酷く、暑いです

この学校の教室に行って見る

教室今も、南舎がある

この学校の教室に行って見る

教室辛いことが何回かあったけど、乗り越えて達成感が味わえたこと

この学校の教室に行って見る

教室机の下にガビガビの鼻くそ

この学校の教室に行って見る

教室山崎正男先生会いたい あの頃に戻りたい

この学校の教室に行って見る

教室授業中、教室の天井から、ものすごい水漏れ

この学校の教室に行って見る

教室校舎三階の教室からは建設中のサンシャイン60がみえていました。どんどん高くなっていきました。建設中の上にあるクレーンはどうやって下ろすんだろ?担任の先生と話した思い出があります。西の空には寒い冬の空気が澄んだ日は富士山が見えるました。それがとても楽しみでした。

この学校の教室に行って見る

教室人数少ないっていうのもあるのかとにかく楽しかった!!

この学校の教室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
下駄箱うっすら記憶にある。上履きに履き替え、廊下伝いに木造校舎まで移動していたっけ。当時でも下駄で通学する人はいなかったが、今でも下駄箱って呼ぶのかな。

この学校の下駄箱に行って見る

怪談プ-ルの中に変な黒い物体?みたいな物が居たと友達が言ってた

この学校の怪談に行って見る

屋上今屋上柵がないからって立ち入り禁止になってて1回もいったことない。ww

この学校の屋上に行って見る

体育館天井にスリッパやボールが挟まっていた

この学校の体育館に行って見る

運動会最高だった!

この学校の運動会に行って見る

体育館校歌 作詞 瀬川誠乾 作曲 近藤圭 2008/11/30 12:43 古城の東 新堀の 流れのほとり 高らかに 学びの鐘は鳴りわたり われらの母校 開けゆく 長き歴史の香をこめて ゆかしくかおる 花にまた たゆまぬはげみさしそえて われらの母校 ああ 育ちゆく かがやく校旗 色さえて 示す理想の大道に 足なみそろえ行くところ われらの母校 ああ 栄えゆく

この学校の体育館に行って見る

校庭球技大会の結果が2組の順位が2位だったので悔しい思いでした。

この学校の校庭に行って見る

図書室大谷図書館ができたのはいつだったかな?

この学校の図書室に行って見る

校庭昭和27年代の思い出、年間行事で秋の芋煮会とあの時の美味しさが今でも忘れない。

この学校の校庭に行って見る

校庭雲梯のそばの垣根の中に空洞があって、そこに入ってよく探検しました。

この学校の校庭に行って見る



ページの先頭へ