相模原市立湘南小学校の教室

懐かしい相模原市立湘南小学校の記憶を共有するページです。

相模原市立湘南小学校の教室

相模原市立湘南小学校の教室での今でも忘れられない思い出をつづってください古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

相模原市立湘南小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)暖房器具がなくて石油ストーブでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室辛いことが何回かあったけど、乗り越えて達成感が味わえたこと
教室教室
教室引っ越したけど・・・⁉️
教室1977年、木造校舎の教室だったのを思い出した。トイレがぼっとん便所だった。
教室1,2,3,4年生の教室は六角形型
教室いじめを分かってくれなかった4年生の担任だった郡司弘美先生。
教室人数少なすぎて教室の後ろで日向ぼっこしてる人がいた。
教室仲の良い友達と、よく隣になっていました
教室同じ時の人かな?人気のある女性の先生だった、すごくショックだった
教室二人用で表面に傷がいっぱいついた机。ガタガタゆれるし、掃除の時の移動が重くて大変だった。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
給食第二のこと教えてください
告白優しいキミが、ホンットに好きでした。キミは気づいているの?
教室幸い柳沢の仲間がいてくれた
音楽室休み時間に友達と音楽室に行って音楽の先生と演奏などしました。
飼育小屋飼育小屋には、鳥の骨があるといううわさがありました。
今好きな人がいます!
音楽室狂気の佐竹先生が担任で音楽室では、コーラスを学芸会のために、みんなで一生懸命練習したおぼえがあります。
校庭校庭の片隅に池がありました。そこに大きなガマガエルがよくいたなぁ。
運動会とっても楽しかったよ
音楽室5年生の時の音楽の先生が、厳しいけど生徒のことをよく考えている、いい先生で、今でも覚えています。


ページの先頭へ