厚木市立飯山小学校の教室

懐かしい厚木市立飯山小学校の記憶を共有するページです。

厚木市立飯山小学校の教室

厚木市立飯山小学校の教室での今でも忘れられない思い出を書き残してみませんか。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

厚木市立飯山小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)掃除用具入れのゴキブリホイホイがいつもいっぱいでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室私の時代は石炭ストーブでした。
教室6年生になってから、1年生の机に座ると、とても小さく感じて、成長したなぁと思いました。
教室プール
教室在籍当時(1978年)、石油ストーブも無かったですよ。全校舎木造でしたからね。
教室4くみきょうしつ
教室今生きています楽しくありがとう
教室机を彫刻刀で削ってるやついたー
教室教室がうるさい
教室机の紙引き出しが高学年になるにつれて段々と個性的になってくる(ぼろっとしてくることも...)
教室学校には用務員さんが居て、お漏らしをすると、用務員さんがお漏らししたパンツを洗って干してくれて代わりのパンツを履かせてくれた。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室トイレ掃除が生甲斐でした。
保健室ベットの寝心地が良かった
給食本当に美味しかった!中でも、三角チーズパンと、ミルメークコーヒーが最高!
職員室給食は無くてお弁当だったけど、当番が職員室にお茶汲みに行ってた。冬のうがい用塩水も。
校庭グラウンドはそんなに広くなかったけど楽しかったし結構走り回ったわー
校庭トトロに似た木があった
トイレ今でも臭いけど、又 ★一部★ 工事が入るそう。
保健室保健の先生が優しくて、保健委員会はずっーと保健室に入り浸ってましたw
音楽室本澤先生大好きだったなぁ。たまにキレるし、他の小学校で習うような歌は習ってないけど、いつも独特な歌を教えてくれてすごくはまった。担任よりも思い出に残っている会いたいなぁ
図書室僻地の分校ということで、寄付された本がたくさん有りました。


ページの先頭へ