金沢市立小坂小学校の教室

懐かしい金沢市立小坂小学校の記憶を共有するページです。

金沢市立小坂小学校の教室

金沢市立小坂小学校の教室での楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。あの頃の懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

金沢市立小坂小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)教室の窓からスカイツリーが見えました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室たてわきハゲクソ新京成

この学校の教室に行って見る

教室教室のほうきがかなり壊れていました

この学校の教室に行って見る

教室新しい校舎が建つ前のプレハブ教室でお別れ会をした事が思い出です。そのお別れ会は、亡くなってしまった同級生の会でした。

この学校の教室に行って見る

教室私達の時も光化学スモッグが頻繁でした今は懐かしい

この学校の教室に行って見る

教室自分は昭和49年から50年まで小学校4年から5年まで在籍してまし

この学校の教室に行って見る

教室暖房器具がなくて、石油ストーブでした(*^^*)

この学校の教室に行って見る

教室エアコン嬉しい

この学校の教室に行って見る

教室ゴミ箱は木製で、その周りで、ボンナイフで鉛筆をけずりました。給食は優良校として、表彰されました。

この学校の教室に行って見る

教室すごい落書きがあって探すのが好きでした!

この学校の教室に行って見る

教室昭和35年

この学校の教室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館1989年代陸上をやっていました!雨がふると体育館で練習しましたよ!映画をみたり、風の谷のナウシカなど。画期的でした!今はただのサラリ-マンです!

この学校の体育館に行って見る

体育館私たちの頃は体育館と言うより講堂でした。床は油引きされた板の床でした。

この学校の体育館に行って見る

校庭校舎の前には、大きな松の木が有りました。

この学校の校庭に行って見る

教室

この学校の教室に行って見る

音楽室忘れ物チェックの時、忘れ物した男子への説教でほぼ毎回修羅場w

この学校の音楽室に行って見る

職員室飼育委員会を引退したあとに体育館の鍵をとりに行ったとき間違って飼育小屋のガキをとりにきましたと言ってしまったとき職員室にいた先生が一斉に振り向いてきたので少し恥ずかしい気持ちになった

この学校の職員室に行って見る

音楽室黒板のうえの二人の体に画鋲がささっている

この学校の音楽室に行って見る

教室階段も壁も、全て木造でした。トイレの戸も木、カギも木でした。毎日みんなで雑巾がけしてました。

この学校の教室に行って見る

理科室メスシリンダーが割れた

この学校の理科室に行って見る

職員室昭和47年の入学時には 職員室、体育館は木造でした。

この学校の職員室に行って見る



ページの先頭へ