輪島市立鵠巣小学校久手川分教場の教室

懐かしい輪島市立鵠巣小学校久手川分教場の記憶を共有するページです。

輪島市立鵠巣小学校久手川分教場の教室

輪島市立鵠巣小学校久手川分教場の教室での今でも忘れられない思い出をつづってください懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

輪島市立鵠巣小学校久手川分教場
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)教室の窓からスカイツリーが見えました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室虐められました
教室三ツ谷梢っていうババティーチャーもやばいわよ
教室授業中、教室の天井から、ものすごい水漏れ
教室教室にテレビありました。道徳の時間見てました。私だけ?勘違い?
教室教室は校庭側と廊下側に窓があって、明るく風通しもよく、過ごしやすかったです。窓際には小さな棚があって、ここで水仙やチューリップを水栽培しました。
教室校舎三階の教室からは建設中のサンシャイン60がみえていました。どんどん高くなっていきました。建設中の上にあるクレーンはどうやって下ろすんだろ?担任の先生と話した思い出があります。西の空には寒い冬の空気が澄んだ日は富士山が見えるました。それがとても楽しみでした。
教室先生に、頭のいい人はいなかった。
教室床がごつごつしたタイル状。机がサビまくっていた。緑色の引き出し。
教室6年3組の時、渋谷先生が黒板に「意味無い事はすぐに忘れてしまうよ!」と仰って、「あかたりともへわ」と書いたが、45年経っても覚えているのが不思議。
教室椅子の裏に落書きしてる人がいる

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール町内の学校で 初めてプールが出来ました。近くの川から水を引いいていたので、殺菌のための薬品の匂いが強かったよね。
教室うんどうかい
保健室保健委員で放課に保健室に行くといつも暖かくて冬によく行ってた
職員室
屋上屋上そもそも無いwww
東小でした。修学旅行に告白しました(笑)結果は、「友達でいたい。」でした!
体育館体育館横の 緑色の網でブランコしてた
伝説植田南小学校が出来た理由は、植田小学校が児童数が増加したため出来た学校です。
体育館夜の1時に行くと影を取られて殺れる
校庭グランドが広すぎた。


ページの先頭へ