大野市立和泉小学校の教室

懐かしい大野市立和泉小学校の記憶を共有するページです。

大野市立和泉小学校の教室

大野市立和泉小学校の教室での懐かしい記憶を書き込んでください。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

大野市立和泉小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)暖房器具がなくて石油ストーブでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室学校が新興住宅地のところに新築になって教室の屋根が傘みたいな?やつですごいよ。壁がポツポツ穴あいててそこに画鋲さすのか大人でも無理。

この学校の教室に行って見る

教室2年生の教室の前にはお手玉やめんこなど遊べるのがいっぱいあった。 よく休み時間おままごとしたな〜

この学校の教室に行って見る

教室通常は2年毎に担任が変わる(クラス替え)けど、3年の新米・名取先生は転勤。4年は子供と甘い物嫌いの市川先生。5年は柄本先生。内気・登校拒否の私に冷たかった。6年も大嫌いな江口先生。柄本先生は妊娠したから、大事な時期で担任を外れた。でもこれは表向きの理由。実際は林間学校にトランプを持って行った生徒がいて、ショックだったと(苦笑) 「生徒に裏切られた。もうこのクラスは受け持ちたくない」と訴えた。PTAが保護者に事実を話して、それで私の母から聞かされたよ。それ位の事で?と親子で呆れた。新座四小は変な先生ばかりだった。

この学校の教室に行って見る

教室先生も最高だしクラスの最高 先生ありがとうこんなクラスを産んでくれて(?) 先生好きです!!

この学校の教室に行って見る

教室放課後女子が教室で、ヒソヒソ

この学校の教室に行って見る

教室2018年の90期卒業同期会は4月1日pm1時から芝パークホテル別館で開かれます。

この学校の教室に行って見る

教室バーカ

この学校の教室に行って見る

教室5、6年生になると教室が2階で窓から雪がとれなくなった

この学校の教室に行って見る

教室当時の本校にはプールがあったが コチラはプールは無かったので水泳授業は どうしていたんだろう?  まさか 本校に行って授業受けてたのか?

この学校の教室に行って見る

教室あと女子で湯浅しとみさん、きくちさん(大学の大きい子)、荒○ゆうこさん(すごくきれいな子)がいた気がする

この学校の教室に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館君消す

この学校の体育館に行って見る

怪談これは学校内の事とは直接関係ないけど隣町にある母恋デパートの通称マンションと呼ばれている建物に口裂け女が出ると噂になり、私きれいと言われたら、逃げても学校まで追いかけてくると話している子がいた。

この学校の怪談に行って見る

ほとんど恋愛とかお付き合いとかがない

この学校の恋に行って見る

図書室6年生の時に獣の奏者全部読んだのが思い出かな~ 先生に外伝も借りて読んでた!ヽ(=´▽`=)ノ

この学校の図書室に行って見る

怪談階段のてんじょうに足跡があって、男子が騒いでました

この学校の怪談に行って見る

給食ハロウィンの時に出たパンプキンゼリーが不評でした

この学校の給食に行って見る

飼育小屋

この学校の飼育小屋に行って見る

校庭体育倉庫には運動会で使う大綱や紅白のダルマが梯子を上がった2階にあったり体育館の舞台の下には何だかパイプ椅子やらあったけど暗くてあんまり見えなかった

この学校の校庭に行って見る

教室木造校舎だった時、トイレがとっても怖かった!

この学校の教室に行って見る

下駄箱一年生の頃犬が大嫌いで帰り道で遭遇するて怖いので姉を待っていましたが、3つ上の姉が出てくるのはかなり先でした。 先生が来ると下駄箱の陰に隠れるのですが…何故か見つかってしまい「早く帰りなさい!」と怒られました… 今となっては笑える思い出です。

この学校の下駄箱に行って見る



ページの先頭へ