富士河口湖町立船津小学校の教室

懐かしい富士河口湖町立船津小学校の記憶を共有するページです。

富士河口湖町立船津小学校の教室

富士河口湖町立船津小学校の教室での懐かしい想い出をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

富士河口湖町立船津小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)暖房器具がなくて石油ストーブでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室教室狭いけど、そこがまたよかったな。
教室北校舎と南校舎があって、北校舎はボロかった
教室めっちやねてた
教室校舎は、まだ古いままですね。 2年ほど前の話ですが‥‥
教室昭和36年の卒業生です。 あの頃は教室は3教室で1、2年生が1教室を使っていました。冬になると5、6年生の教室に1年生が入りました。夏場の夜は教室を使って映画をよく見たものです。
教室中学よりきれい(笑)
教室お弁当を箸で太鼓みたいに叩いていたら、先生に注意されました。
教室蜂とか虫がやたらと入ってくる
教室タイムカプセル あけた?
教室みんな良い人でおもろかった自分がネタとか言ったら全員乗ってくれるし笑ってくれるし趣味もわかってくれたり先生もめっちゃ良い人で「ほんまは置き勉はあかんけど流石にこれは重いわ」って言って置き勉させてくれた

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭ひょうたん山が校庭に昔あったんだ
保健室中庭から入れるの地味に便利
理科室
先生のことが大好き❤で、毎日の学校が、楽しかった(o^^o)
卒業式卒業式友達と別れるのが悲しかったです。
トイレ清掃の時間、一所懸命ピカピカにしたなぁ…
校庭体育館脇の銀杏並木は晩秋になるとマッキッキに色づいて掃除の時間は沢山落ち葉を掻き集めて堆肥場所まで運んだっけ。今でも掃除とか苦にならないで出来るのも学校で知らづに身に着けたからなんだろうな。
教室6-1
小学校4年生の時に長崎に引っ越しました。当時の氏脇由美さんが大好きでした
プール実際に今の四年です。プールはとっても楽しい!♪地獄か天国のシャワー、、、、、いいよね!


ページの先頭へ