須坂市立日野小学校の教室

懐かしい須坂市立日野小学校の記憶を共有するページです。

須坂市立日野小学校の教室

須坂市立日野小学校の教室での懐かしい想い出をつづってください懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

須坂市立日野小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)教室の窓からスカイツリーが見えました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室木造校舎だった時、トイレがとっても怖かった!
教室うちらが6年生のころ冷房が設置された
教室旧校舎は、夏は涼しく、冬は、寒いことがありました。
教室後、しずちゃん来てたらしいで!
教室前のせきがある
教室体育の時間女子のブルマー姿
教室トイレ掃除が生甲斐でした。
教室6年2組
教室教室の天井照明
教室円型校舎はコンクリート床 で扇形。方形校舎は4階建 床は木でしたね。1957年

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館汚く古い木造の体育館でした。全校集会の時はぎゅうぎゅう詰めで、今考えるとよく全員入ったなって思う。
校庭運動会には、近隣の幼稚園・保育園の来年一年生になる年長組の園児が、見学にきた。
教室ドレミファ先生の評判が良かったので担任になってすごい喜んでたのに、大人だけ評判がよく最悪な思い出しかない、めげるわぁ・・・
トイレ私が小学生の頃は 便器にウンコがついてました
屋上先生と一緒でないと進入禁止⛔
飼育小屋消滅したカモの部屋
記録校歌
教室悲しい!
校庭正門の向いに、百葉箱が有った辺りに、タイムカプセルを埋めた覚えが有る?
校庭校歌にもある、大きな くすのき 第七中学校にいまでも、あるのでしょうか 校歌 まだ 暗記してますよ。 子供のときの刷り込みはすごいですね。


ページの先頭へ