飯田市立山本小学校久米分校の教室

懐かしい飯田市立山本小学校久米分校の記憶を共有するページです。

飯田市立山本小学校久米分校の教室

飯田市立山本小学校久米分校の教室での色褪せない記憶をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

飯田市立山本小学校久米分校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)あのでっかい三角定規結局使ったの見たことない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室平成30年度6年2組は、元担任の先生が児童を笑わせた。
教室え?
教室冷房はなし。暖房は石炭ストーブ。窓の外は森永ホモ牛乳。
教室昭和39年ごろは、新一年生の教室の掃除は、数ヶ月は、六年生がやっていた。
教室掃除の時間に、恋は水色?という曲が流れてた記憶があります。三角巾を被ってました。防空頭巾が椅子の座布団になってました。前の学校では無かったので、最初ビックリしました。
教室覚えてますか 小野です。
教室人数がまあまあいたので少し狭かったです
教室エアコンが付きました
教室1998年1月
教室67歳になります。50年ほど前に北川村立瀬口小学校を卒業しました。1クラスのみ、40人程の教室でしたが、私の想い出多い人生の一部です。市棚駅近くに住んでいました。今では無人駅・・・ 九州へ行ったときは必ず立ち寄ります・・・心の故郷です・・・ 卒業生の皆さんどうぞお元気で。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室なゆ
教室二年生の頃まで石炭ストーブだった。
感謝S先生1年半ありがとうございます絶ッ対に今度手紙を書きます
教室今も、南舎がある
音楽室はぁ~♪ 花と緑の御所園 良い子~が学んだ70年!
体育館夏場に剣道合宿してお世話になりました
理科室確かホルマリン漬けの三本足のヒヨコが置いてあった気がする
校庭半袖半ズボンでみんな毎日登校して髪の毛も肩上だった
音楽室作曲家の絵は少し怖かったけど、三階に在って新幹線も見え、飛行機も見え、素晴らしい見晴らしでした。 
謝罪小学4年生の時に、先生に反抗して、窓ガラスを割ったことがあって、あの時は、ごめんなさいでした。


ページの先頭へ