中津川市立坂下小学校の教室

懐かしい中津川市立坂下小学校の記憶を共有するページです。

中津川市立坂下小学校の教室

中津川市立坂下小学校の教室での懐かしい想い出をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

中津川市立坂下小学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)教室の窓からスカイツリーが見えました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室お別れ遠足本当によかったありがとう工藤先生
教室パソコンがある
教室5年2くみ
教室天井からワイヤー出てた。 机がみんなの身長に合わせて違ったね。
教室この教室で教師から何度暴力を受けたか数えきれない
教室下田先生という先生に給食を無理やり放課後まで食べさせられていました。 私は今その先生が憎くて仕方ありません。虐待です。いま高校一年生です。
教室冬は石炭ストーブ。
教室毎日教室に入るのがワクワクした
教室当時、黒板消しクリーナーが学校には無かったので、教室の窓を開けて棒で叩いてチョークの粉を落としていた。風が吹くと自分にかかって大変だった。
教室昔は木造の古い校舎でした。校庭の一角に校舎に囲まれた小さい一年生専用の遊び場所がありました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
下駄箱綺麗だったかなぁ笑笑
トイレ小学5年生のときによく友達と3階の南側のトイレにいくまでの長い廊下を歩いていると必ず物音が聞こえたんです。それでよく2人で長い廊下を走っていました。
好きな先生がいました。でもあまり話すことができず…しかもその先生は1年で異動してしまいました。ライバルもいたし。その子は、「あっ、〇〇ちゃん(あだ名)」とか言って抱き着いたりしていたらしい。忘れようとは思うのですがやっぱり好きな気持ちが勝ってしまうんですよ。w
記録三ツ沢で横浜市の小学校の体育大会りれーで新記録で勝利。北川、布施、斉藤、丸山君だったかな女子はよく覚えていないけど速かった子は斉藤さんと近藤さん。
トイレ私が通学していた旧校舎は当時、水洗ではなくドッポン便所と呼ばれていた。夏は臭く冬はしもやけになる、よくも悪くも笑えるトイレでした。
屋上屋上で、長縄大会の練習をしました!
トイレサボりたくてトイレに篭りながらタブレットやってた
体育館体育館側のトイレが怖かったですね
今待ってています。aさん
保健室よく委員会がめんどくさくなった時に行ってました‪w


ページの先頭へ